息子の夏祭り
もう1週間以上過ぎてしまいましたが、新潟の夏祭りレポです。
今年は7/末から1ヶ月近く息子はかみさんの実家へ帰省していましたので、周囲の子供達にも名前を覚えて貰い夏祭りにも参加しました。
私が新潟に着いたその日はお神輿代わりの山車を引いていました。
この日は新潟も最高気温は33~34度と暑かったですが、東京に比べれば涼しく私も山車にくっついて数時間歩きました。
夜は神社で射的もしました。
「体を前のめりにして銃を出来るだけ前に出せ」と事前に教えていましたが、どうせその時になったら出来ないだろうと思っていました。
でも、予想に反してちゃんと出来ていました!
その成果か?しっかりと景品をGetしていました。
神社では獅子舞もありました。
私は新興住宅地で育ったので獅子舞が来たことは無いのでサザエさんでしか見た無かったのですが、ここの獅子舞は刀を持っています。この集落は農家ばかりなのに・・・それともこのあたりの農家は帯刀していた農家が多かったのでしょうか?
今度、時間が有るときに調べてみます。
子供達も踊ります!
わが息子は後ろの方でフラフラ踊っています。
神社が終わると近くの民家に獅子舞が乱入し、近所の方々も乱入しています。
私も写真だけ撮らせて頂きました。
翌朝はかみさんの実家にも獅子舞が来ました。
生ビールをお出しした事も有ってかかなり長居をされました。
また、私は初めて個人宅で業務用のビールサーバーを見ました・・・・新潟の人はやっぱりお酒大好きなのですね!
私が今住んでいる場所も新興住宅地なので獅子舞などを見ることはできません。
息子は新潟で夏祭りの経験が出来てとても良かったです。
また、よそ者の息子を受け入れてくださった方々にも感謝しています!
関連記事