ヨドバシカメラの唱は場所によって違うのですね
息子が食事中にヨドバシカメラのコマーシャルで流れる唱を歌いました。
先ずは食べてから歌うように説明した後に昔とは歌詞が違う話をすると、かみさんが「場所によって歌詞が違う」と言うのでググってりました。
私は小学生の頃から新宿西口のCMを聴いていて、最近はアキバも歌詞に入った程度だと思っていたのですが・・・
まずは新宿西口店の歌詞です。
5番まで有ると記憶にありましたが、ちゃんと歌詞を見たのは初めて!
歌詞を見ると、5番以外は記憶にあります。
ワープロとかビデオとか時代を感じる歌詞です。
私もヨドバシさんでカメラやビデオを買いました。
[新宿西口バージョン]
「1番」
丸い緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅の前
カメラはヨドバシカメラ
「2番」
若者集まる新宿に
嬉しいカメラの店がある
ビデオも時計も揃ってる
ビデオもヨドバシカメラ
「3番」
新宿西口駅前に
大きなカメラの店がある
パソコンワープロ揃ってる
ゲームもヨドバシカメラ
カメラはヨドバシカメラ
「4番」
よいママよいパパよい家族
電化製品揃ってる
いつでもみんなの合言葉
家電はヨドバシカメラ
「5番」
テレビもラジカセオーディオも
安くてなんでも揃ってる
誰でも知ってるよいお店
みんなのヨドバシカメラ
次は大阪梅田店です。
大阪は大阪環状線があるので新宿西口と同じような歌詞なのかと思っていたのですが、路線名は無く新宿西口店の2番以降と同じ雰囲気です。
「梅田店バージョン」
「1番」
若者集まる梅田には
安くて楽しい店がある
マルチメディアの揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
「2番」
よいパパよいママよい家族
みんなの喜ぶ店がある
家電も安くて揃ってる
ゲームもヨドバシカメラ
「3番」
嬉しい楽しい梅田には
安くて大きな店がある
駐車もできますよいお店
みんなのヨドバシカメラ
梅田のヨドバシカメラ
「4番」
パソコンテレビもモバイルも
携帯電話もデジカメも
オーディオ時計も揃ってる
カメラもヨドバシカメラ
「5番」
みんなが集まる梅田には
安くて大きな店がある
デジタル製品揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
最後に最も気になっていた札幌店です。
環状線が無いからなのか?、それとも語呂が合わないのか?
路線名は出てきません。
梅田店と同じような雰囲気です。
[札幌店バージョン]
「1番」
若者集まる札幌に
マルチメディアの店がある
安くてなんでも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
「2番」
札幌北6西5丁
安くて大きな店がある
マルチメディアの揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
「3番」
よいパパよいママよい家族
安くて楽しい店がある
家電もたくさん揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
札幌ヨドバシカメラ
「4番」
パソコンモバイルオーディオも
携帯電話もデジカメも
時計もゲームも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ
「5番」
札幌北口駅前に
安くて大きな店がある
駐車もできますよいお店
みんなのヨドバシカメラ
札幌以外にも秋葉原、大阪の梅田、京都、博多などもオリジナルの歌詞がある事がわかりました。
かみさん曰く、新潟店もオリジナルだと言っていましたが、見つけられなかった。
私はほぼ毎年北海道に行っていますがキャンプが多い事と、札幌近郊で宿泊する事が少ないので、TVCMやっていても気が付きません。
そういえば、以前は「バ~リバリ~夕張」のCMも知りませんでした。
あなたにおススメの記事
関連記事