新日本海フェリーの新型船 らべんだあに乗船
新日本海フェリーの新型船 「らべんだあ」 に乗ってきました。
と言っても、私では無くかみさんなのですが・・・・
2017年3月9日から運行開始予定ですが、それに先駆けて横浜港で新型船のお披露目イベントがありました。
私も行こうと思っていたのですが用事が入ってしまったので、かみさんとかみさんの友人Hさんの2人で行ってきました。
この船は新潟-小樽航路の「ゆうかり」と「らいらっく」の後継になります。
「ゆうかり」は18229トンですが、「らべんだあ」は14125トンで乗客数も「ゆうかり」より300人ほど少なくなっています。
「さんふらわ ふらの」も小型化されているのですが、北海道航路は旅客が減っているのでしょうか?
(因みにトラックの積載量は「ゆうかり」とほぼ同じです)
エントランスは新日本海フェリーらしく吹き抜けになっています。
この辺りは以前より狭くなったような気がしないでもありません。
ツーリストS(以前のS寝台)はカードキー付の扉が付いています。
足元側の天井にはTVもついているようです。
そして、私の本命ツーリストA(以前の2等寝台)はメゾネットタイプになっています。
残念ながらTVはついていません。
以前のようにカーテンでは無く、ブラインドでプライバシーに配慮されているようです。
これはデラックスルームかな?
家族で行くならテラス付きの船室もイイですね。
私も
北海道新婚キャンプの時に一度だけ利用しました。
ブリッジはこんな感じです。
この日はかなり混んでいたようです。
北海道航路のフェリーは注目度高いのですね。
(私も人の事は言えないのですが)
私の一番の驚きは従来の大浴場に加えて露天風呂が設けられた事でした。
星空を見ながら北海道に向かうのもイイですね♪
食堂には実際にだされる食事も置かれていたそうです。
しかも、ロウでできた食品サンプルでは無く、実際に調理した物が置かれていたとか。
ウチのかみさんとかみさんの友人Hさんは元新日本海の乗組員なので、2人でとても楽しんで来たようです。
あなたにおススメの記事
関連記事