ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月17日

Nゲージレイアウトのコンセプト

Nゲージレイアウトのコンセプト

最近、いろいろ多忙でNゲージのレイアウト作成が中断していましたが、来月位から再開しようと思っています。
再開にあたって、このレイアウトのコンセプトを考えました。

普通はレイアウトを作る前に決めると思いますが、私の場合は東北本線で走る車両ばかりを持っていたので、なんとなく東北本線っぽいレイアウトを作っていました。

鉄分が少しも無い方は、ちょっとツマラナイかもしれませんが・・・

私が持っている車両は(一部を除き)東北本線を走る車両ばかりなのですが、作成中のレイアウトは東北本線と異なり複線ではありません。
そこで実際には存在しない架空の路線「坂東線」としました。
坂東は坂東市からでは無く、坂東太郎(利根川の異名)をイメージしています。

[坂東線の変遷]
昭和33年に将来的に増大する常磐線と東北本線の輸送力不足を補う目的で、山手線内から東北本線白河への新線建設の検討を開始した。
当初は尾久駅から白河駅までの路線が有力であった。
しかし、尾久駅に新路線用のホームを建設する用地が無い事や、山手貨物船への接続を考慮し王子駅を起点とする事になり昭和35年に着工。
昭和41年に王子 - 野田市駅間が開業し、同時に京浜東北線との相互乗り入れを開始した。
昭和42年に新下妻まで延伸。
当初は全線で複線の予定で有ったが予算不足を理由に暫定的に坂東沓掛 - 新下妻は単線で開業した。
これまでは列車は全て京浜東北線に乗り入れしていたが、中距離電車を投入し一部の列車は東北本線上野駅まで乗り入れする。
しかし、予算不足からここでいったん工事が中断された。
東北本線の特急/貨物列車の需要が増加する事が見込まれる事や、東北本線の短絡線を求める声が大きくなったため、新下妻 - 白河間を単線で建設する事が決定し昭和46年に全線開業した。
全線開業と同時にこれまで東北本線を走っていた一部の特急列車と貨物列車が坂東線経由となる。
また、新下妻以北は交流区間となり455系とED75牽引の客車が投入された。
同時に王子駅手前から東北貨物線への連絡線を運用開始した。
昭和57年に東北新幹線が開業し、東北本線黒磯以北を走る寝台列車を除く全ての特急/急行列車は坂東線経由となる。
昭和63年に東北本線を走る寝台特急も坂東線経由となる。
(平成11年に運行を開始したカシオペアは東北本線経由のまま)
平成3年通勤時間帯の東北本線が過密となり、上野への乗り入れを中止し全ての中距離列車が池袋始発となる。
(王子始発は臨時列車のみとなる)
平成5年に山手貨物線経由で横須賀線からの乗り入れ(新下妻まで)を開始。

[車両の変遷]
王子 - 新下妻間:
通勤型:103系 → 201系 → E209系 → E233系
近郊型:115系 → 211系 → E231系&E233系
※横須賀線から乗り入れは横須賀線の車両を使用

新下妻 - 白河間
455系
715系
旧型客車(昭和59年まで)

[停車駅]
〇王子 東京都北区
江北 東京都足立区
舎人公園 東京都足立区
草加南 埼玉県草加市
〇草加 埼玉県草加市
八潮新町 埼玉県八潮市
〇吉川 埼玉県吉川市
上笹塚 埼玉県吉川市
◎野田市 千葉県野田市
目吹 千葉県野田市
矢作 茨城県坂東市
〇坂東 茨城県坂東市
坂東沓掛 茨城県坂東市
馬場新田 茨城県常総市
筑波サーキット 茨城県下妻市
◎新下妻 茨城県下妻市
〇黒子 茨城県下妻市
〇下館 茨城県筑西市
〇真岡市役所 栃木県真岡市
〇清原 栃木県宇都宮市
〇芳賀台 栃木県芳賀郡
◎烏山 栃木県那須烏山市
〇馬頭温泉 栃木県那須郡
〇黒羽 栃木県大田原市
〇芦野温泉 栃木県那須郡
◎白河

〇:中距離電車停車駅、◎特急/中距離電車停車駅
※筑波サーキットでレースが開催される場合は、中距離電車がつくばサーキットに臨時停車

細かい事を言い始めるときりがないので、あくまでも空想と暖かい目で見てください。
こんな路線にしたら常総鉄道が潰れてしまうとか、私も思う所はあります。

カシオペアが坂東線を通らないのは、単純に私がカシオペアを持っていないからです。
近い将来に新下妻以北を走る455系を置き換えする必要がありますが、その時は常磐線で不要となった415系4連かな?
清原から芳賀台周辺は学校や工業団地もあるので、本当なら455系じゃ辛そうなのです。

因みにレイアウトのホームは新下妻駅です。
「えーっ、下妻はもっと都会だよ!」と言う方もいらっしゃると思いますが、なにせレイアウトを先に作ってしまったので・・・・
一応、常総鉄道の下妻駅近くでは無く、ちょっと離れた場所と言う設定としました。
なので駅名も「新下妻」です。

Nゲージとは全く関係ありませんが「下妻物語」のDVD面白かったです♪


同じカテゴリー(Nゲージ)の記事画像
工事が終了したばかりのレイアウトでNゲージを走らせる
この時期はカタログ観賞♪
今週も模型ばかり・・・
キャンプのオフシーズンは
TomixのED75入線整備
北海道キャンプ中に買った車両の入線準備
同じカテゴリー(Nゲージ)の記事
 工事が終了したばかりのレイアウトでNゲージを走らせる (2019-01-02 19:03)
 この時期はカタログ観賞♪ (2018-12-16 14:06)
 今週も模型ばかり・・・ (2018-12-02 14:45)
 キャンプのオフシーズンは (2018-11-17 16:03)
 TomixのED75入線整備 (2018-11-03 23:30)
 北海道キャンプ中に買った車両の入線準備 (2018-10-10 11:39)

この記事へのコメント
楽しそうですね。
私もたくさんあったNケージを処分しなければ・・・。
後悔してます。
Posted by 山猿山猿 at 2015年10月17日 20:10
山猿さん、こんにちは♪

何を後悔されているのでしょうか?
Nゲージを買ったことなのでしょうか?
それとも、買ったNゲージの処遇についてなのでしょうか?

ちょっと気になります。
Posted by GianGian at 2015年10月18日 17:30
Gianさん、おはようございます。
後悔しているのは、Nゲージを人にタダであげてしまった事です。
沢山ありました。
381系やユーロライナーやブルートレイン。
機関車はEF64、65、66
貨物も一杯。レールも一杯ありました。
さめてしまったので人にあげてしまったのを後悔してます。
Gianさんの記事をみてまたNゲージやりたくなりました。
でも、財政難でもう出来ないです。プラレールで我慢です。
本当に後悔してます。
Posted by 山猿 at 2015年10月21日 06:59
山猿さん、こんばんは♪

それは残念!
ユーロライナーは白がキレイでしたね。
東京にはめったに来なかったので、写真でしか見た事は無いのですが・・・
Posted by GianGian at 2015年10月21日 21:33

削除
Nゲージレイアウトのコンセプト