2013年12月24日
昨日は一足早く誕生日祝い・・・

ウチの息子が昨日で7歳になりました。
誕生日は12月24日ですが休日で家族が揃うので、1日早いですが誕生日を祝います。
この時期、誕生日用のケーキは作ってくれないお店もありますが、先日工場見学に行ったシャトレーゼさんは誕生日用のプレートを作ってくれました。
字体がパソコン見たいなので、きっと高い機械で書いているのでしょう。
手書きの方が味があって良いと思いますが、そんな事言っていると手書きっぽい字体になったりして!

かみさんの実家からは絵本が3冊送られてきました。

迷路の本なので早速迷路をします。
この他、すでに誕生日プレゼントとしてDSを渡していますが、私の母からDSのソフト(マリオ)を貰いました。
直ぐにマリオのゲームを始めてしまいましたが、子供心にこのままずっとゲームしていてはマズイと思ったのか直ぐに止めます。
何も言いませんでしたが、息子は私の母が喜びそうな遊びをしていました。
小1だと気を使うようになるのですね!
ところで、DSを買って良かった事が一つあります。
今まで、字を読むのが遅かったのですが、劇的に読む速度が早くなりました。
まだ、自分で本を読もうとはしませんが、DSも悪い事ばかりでは無いようです。
Posted by Gian at 14:38
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!
そしてメリークリスマス!
プレートの字体が手書きじゃないんだな~と思って見てました。
ところで、このプレートなんですが
昔は、名前を言っただけで「ちゃん」とか「くん」と入れてくれてたのですが
今は、名前しか言わないと、呼び捨て状態になってしまうんですね
最初は正直驚きましたが、これも今のご時世が
造り出したものなのでしょうか?
それとも、お店の教育?常識の違い?
寂しい世の中だと感じてます(^^ゞ
そしてメリークリスマス!
プレートの字体が手書きじゃないんだな~と思って見てました。
ところで、このプレートなんですが
昔は、名前を言っただけで「ちゃん」とか「くん」と入れてくれてたのですが
今は、名前しか言わないと、呼び捨て状態になってしまうんですね
最初は正直驚きましたが、これも今のご時世が
造り出したものなのでしょうか?
それとも、お店の教育?常識の違い?
寂しい世の中だと感じてます(^^ゞ
Posted by かえる at 2013年12月24日 15:24
かえるさん、ありがとうございます♪
ケーキはいつもかみさんが頼むので判らないのですが、最近はそういう物なのですか・・・。
私が店員だったら年齢をお聞きして、くんなのかちゃんなのか、さんなのかは絶対聞きますが・・・。
店員さんが若くて経験年数が少ないと、そこまで気が周らないケースは有るのかも知れませんね。
因みに私がかみさんの実家で稲刈り期間中に誕生日を迎えた時は、「○×くん」と書いてありました。
この時は子供用と勘違いしたのだと思います・・・。
ケーキはいつもかみさんが頼むので判らないのですが、最近はそういう物なのですか・・・。
私が店員だったら年齢をお聞きして、くんなのかちゃんなのか、さんなのかは絶対聞きますが・・・。
店員さんが若くて経験年数が少ないと、そこまで気が周らないケースは有るのかも知れませんね。
因みに私がかみさんの実家で稲刈り期間中に誕生日を迎えた時は、「○×くん」と書いてありました。
この時は子供用と勘違いしたのだと思います・・・。
Posted by Gian
at 2013年12月24日 15:55

お誕生日おめでとうございます。
クリスマスと一緒に祝えますね。
それとも、別々でしょうか?
昆虫の迷路。
うちにもあります。
クリスマスと一緒に祝えますね。
それとも、別々でしょうか?
昆虫の迷路。
うちにもあります。
Posted by 山猿
at 2013年12月24日 19:48

>2013年12月24日 19:48
山猿さん、ありがとうございます♪
昨日、クリスマスと一緒にしてしまいました。
息子は誕生日とクリスマスが同じなので,ケーキを食べるチャンスが一回すくないのですが、幸いにもまだ気がついていません。
迷路の本は有名な本ナノでしょうか?
山猿さん、ありがとうございます♪
昨日、クリスマスと一緒にしてしまいました。
息子は誕生日とクリスマスが同じなので,ケーキを食べるチャンスが一回すくないのですが、幸いにもまだ気がついていません。
迷路の本は有名な本ナノでしょうか?
Posted by ジャイアン at 2013年12月24日 20:42