ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月20日

北海道の新たな鉄路

北海道の新たな鉄路

やっと北海道新幹線のダイヤが正式発表されました。
東京駅を朝の6時32分に出れば10時58分には新函館北斗駅に着くので、昼食は函館市内で食べる事ができます。

キャンプせず函館周辺を観光するだけなら、新幹線で十分!

今からほぼ10年前の2006年に札幌(性格には小樽)から鉄路で東京まで乗車した事があります。

札幌を10時37分に出て、スーパー北斗、スーパー白鳥と乗車し、最後は八戸から新幹線。
函館の乗り換え時間は4分、八戸の乗り換え時間も11分しか無く、一人だけでしたが新幹線に乗った頃にはけっこう疲れていました。
これで、子供が一緒だったらとっても疲れていたと思います。

それが東京から函館まで新幹線で乗り換え無しで行ければ、かなり楽になりそう。
私的には最後まで残っていた客車寝台列車が消えてしまうので、手放しで喜べないのですが・・・

2016年ダイヤ改正について、詳しくは↓をご覧ください。
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151211.pdf

また、東京の人にはあまり知られていませんが今日12/20に、札幌の市電は西四丁目-すすきの間が開業しループ化運転が開始されます。

北海道の新たな鉄路

以前、さっぽろ雪まつりですすきの会場へ行った事がありますが、たしか道路の中央部が会場でした。
丁度その辺りに市電が走るのでしょうか?
(すすき野周辺は元々あまり行ってない事もあり、記憶があいまいです)

https://www.city.sapporo.jp/st/shiden/shiden_loop.html

そう言えば、2006年の時に「次に小樽に来たらポセイドンで奢ってもらう」約束をしていました。
でも、もうお店が無くなってしまったので、未だに約束を果たしてもらっていません。

今度、小樽へ一者に行ったら約束を果たして貰わないと!


同じカテゴリー(北の鉄路)の記事画像
宗谷本線の秘境駅 北星駅
北海道新幹線開業後は18切符+オプション券が登場らしい
臨時の北斗星も間もなく廃止!
増毛駅もとうとう廃止に!
北斗星は8月でおしまい?
北斗星の旅
同じカテゴリー(北の鉄路)の記事
 宗谷本線の秘境駅 北星駅 (2017-08-19 19:03)
 北海道新幹線開業後は18切符+オプション券が登場らしい (2016-01-05 19:58)
 臨時の北斗星も間もなく廃止! (2015-08-12 21:21)
 増毛駅もとうとう廃止に! (2015-08-11 05:26)
 北斗星は8月でおしまい? (2015-01-23 22:40)
 北斗星の旅 (2015-01-03 00:53)

この記事へのコメント
いよいよ新幹線が開業しますね。
私も、寝台列車がなくなるのは寂しいです。
いつか、新幹線で函館行きたいです。
札幌まで早く開通すると良いですね。
Posted by 山猿山猿 at 2015年12月20日 21:31
山猿さん、おはようございます♪

すでに着工されているのですが、何故か札幌まで開業する気がしません。
何故なのでしょうね?

函館釣りできる場所が沢山有りますよ♪
Posted by Gian at 2015年12月21日 05:03

削除
北海道の新たな鉄路