2011年05月02日
妖精の小路

沼沢湖には妖精の小路なる散策路があります。
ずいぶん前からあるらしいのですが、私はこの反対側の入り口付近を少し歩いたことがあるだけです。
狸にぶつけてしまった場所へ確認に行ったついでに歩いてきました。
ここが其の入り口ですが、なぜか案内版が立てかけてあるだけです。

そんな入り口を登っていくと直ぐに大きなキノコが現れます。
この時期は葉が落ちているので、ここで休憩しながら湖を見ることができます。

しかし、ここから100mほど行くと写真のようになりドコが道なのか判り難くなってきます。
この写真の場所ではベンチがある事から散策路から外れていないと判断できますが、このベンチが無ければ確認する術はありません。
そして、さらに奥に行くと・・・

熊笹が生い茂りドコが道かはよく判りませんが、自分が道と信じた場所を書き分けながら進みます。
そして、さらにさらに奥に行くと・・・

階段が現れました!
しかし、この斜面を私は上から降りて来たのですが、熊笹で覆われた斜面に階段があると下が見え難く歩き難いです。
転ばないように良く下を見ながら降りました。
そして、さらにさらにさらに奥に行くと・・・

まだ残雪が残っている場所がありました。
残雪は締まっていましたので靴で上に乗って歩くことができました。
そして、直ぐに道路へ出ました。
因みに途中、東日本大震災で出来たモノかわかりませんが、地面にひびが入っている場所がありました。

この道、鳥も多いので鳥好きな好きな方は良いと思います。
Posted by Gian at 22:35
│福島県のキャンプ