ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月30日

エゾリス

エゾリス

今年の北海道ソロキャンでも最終日にエゾリスが姿を見せてくれました♪
途中の朱鞠内湖でも見かけたのですが、朱鞠内湖のリスは恥ずかしがりやで直ぐに姿が見えなくなってしまいました。
支笏湖ではやはり人慣れしているのか、写真も撮らせてくれます。

エゾリス

この写真を撮る少し前までこの近くにテントが張られていたのですが、その方が帰るのを待っていたかのようにリスは現れました。
冬篭りに備えているのか木の実を咥えて切り株からジャンプしたり!
見ている私を楽しませながら木の実をどこかに隠しています。

エゾリス

この日の朝は気温が急に下がった事もあり、リスも冬が間近い事を感じ取ったのか木の実集めに余念がありません。
何度も何度も獲りに来ました。
でも木の実を保管している場所は教えてくれません。
まるで望遠レンズがドコまで写せるか知っているかのように、望遠レンズで見えなくなる位置まで走っていきます。
良く熊も銃の射程距離が解るかのように有効射程の外を歩くと聞いた事がありますが、偶然なのかそれとも本能で解るのか?

エゾリス

いつか冬に来て隠した木の実を掘り出す所を見る事が出来たら良いのですが・・・




同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事画像
北海道キャンプの片付け
キャンプ遠征中のサインボード
北海道でキャンプしたくなる写真
北海道へ行きたくなる写真
北海道キャンピングガイド Web版 試してみた!
今年も買ってしまった♪
同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事
 北海道キャンプの片付け (2018-10-07 08:03)
 キャンプ遠征中のサインボード (2018-06-08 19:03)
 北海道でキャンプしたくなる写真 (2018-06-05 15:12)
 北海道へ行きたくなる写真 (2018-06-04 11:39)
 北海道キャンピングガイド Web版 試してみた! (2018-05-19 11:36)
 今年も買ってしまった♪ (2018-04-26 11:40)

この記事へのコメント
かわいいですね・・・
木の実くわえて^^

もっとふっくらしてるかと思ってたけど
結構スリムなんですね。

これだけ自然の中に出かけて行ってるのに
野生動物にはほとんど遭遇したことがありません^^;;
危険動物の群れだと思われてるのかな(笑)
Posted by medaka♪medaka♪ at 2013年11月02日 14:30
medaka♪さん、こんにちは♪

私も色々な場所にキャンプへ行きましたが、北海道は別格だと思います。
本州のキャンプ場だとキャンプ場にリスが出て来る事は多くありませんが、北海道だとそれなりの確率で出てきます♪

騙されたと思って一度北海道キャンプへ行かれては如何でしょう。
(夏休み期間は動物も少ないかもしれませんが・・・)
Posted by GianGian at 2013年11月02日 17:05

削除
エゾリス