2014年01月19日
2週続けて・・・

先週の3連休に白樺国際スキー場へ行ったばかりですが、今週末もスキーに行ってしまいました。
当初は行く予定では無かったのですが、近所の方に誘って頂いたので急遽行くことに決定!
場所はカムイ御坂です。
北海道的な名前ではありますが、山梨県にあるスキー場です。
カムイスキーリンクスというスキー場が北海道の旭川にありますが、きっと何も関係無いのでしょうね。
しかし、なぜ”カムイ”?
中央道の一宮御坂ICを降りて20分も有れば着くので、ロケーション的には近くて便利です。
ただ、ほぼ100%(?)人口雪なのかスキー場の周りには雪は無く、ゲレンデも部分的にアイスバーンだったりします。
でも、息子はココのゲレンデに有る小さい出っ張り(息子はジャンプ台と呼んでいました)でジャンプし、とっても楽しそうにしていました。
息子もスキー2回目ながらそれなりに滑れるようになりましたが、やはり板が外れた時などはやはり私がいないと不安なようです。
一度、私がゲレンデの轍?に引っかかって転んで遅れた時に息子もかなり下の方で転んでいましたが、私の姿を探しているのが遠目でも解りました。
一緒に行った方は息子より1つ上でしたが3歳の頃からスキーをされているとの事で、1人でリフトに乗って滑っていました。
来年になれば息子もそうなるのかな?
この調子だと今年は何度もスキーに行く事になりそうです。
所で、最近は仕事が忙しくなってきたので、暫くの間は更新回数が予定です。
北海道的な名前ではありますが、山梨県にあるスキー場です。
カムイスキーリンクスというスキー場が北海道の旭川にありますが、きっと何も関係無いのでしょうね。
しかし、なぜ”カムイ”?
中央道の一宮御坂ICを降りて20分も有れば着くので、ロケーション的には近くて便利です。
ただ、ほぼ100%(?)人口雪なのかスキー場の周りには雪は無く、ゲレンデも部分的にアイスバーンだったりします。
でも、息子はココのゲレンデに有る小さい出っ張り(息子はジャンプ台と呼んでいました)でジャンプし、とっても楽しそうにしていました。
息子もスキー2回目ながらそれなりに滑れるようになりましたが、やはり板が外れた時などはやはり私がいないと不安なようです。
一度、私がゲレンデの轍?に引っかかって転んで遅れた時に息子もかなり下の方で転んでいましたが、私の姿を探しているのが遠目でも解りました。
一緒に行った方は息子より1つ上でしたが3歳の頃からスキーをされているとの事で、1人でリフトに乗って滑っていました。
来年になれば息子もそうなるのかな?
この調子だと今年は何度もスキーに行く事になりそうです。
所で、最近は仕事が忙しくなってきたので、暫くの間は更新回数が予定です。
Posted by Gian at 19:19
│スキー
この記事へのコメント
こんばんは。
2週続けてのスキーは、羨ましいです。
お子様もうまくなりますね。
うちは、息子がインフルエンザにかかりスキーに行けませんでした。
2週続けてのスキーは、羨ましいです。
お子様もうまくなりますね。
うちは、息子がインフルエンザにかかりスキーに行けませんでした。
Posted by 山猿 at 2014年01月19日 20:56
山猿さん、こんにちは♪
インフルエンザ大変ですね、お大事にして下さい。
ウチの息子も気をつけないといけません!
今回は2週続けてしまいましたが、暫くはスキーに行けません。
息子の「行きたい」攻撃が無ければ良いのですが・・
インフルエンザ大変ですね、お大事にして下さい。
ウチの息子も気をつけないといけません!
今回は2週続けてしまいましたが、暫くはスキーに行けません。
息子の「行きたい」攻撃が無ければ良いのですが・・
Posted by ジャイアン at 2014年01月20日 12:40