2014年07月05日
ハセガワストア VS ラッキーピエロ VS マクドナルド

今年の夏休みに我が家は北海道へ行きますが、初日の函館はドコで食事するか家族の意見はバラバラなのです。
その理由は・・・
まず、私はハセストに行った事はありますが、まだラッキーピエロで食べた事がありません。
未だ観ぬ名所に胸がワクワクしています。
ラッキーピエロに行ったら、ラッキーエッグバーガーとラッキーボール、シルクソフトが食べたい!
因みにかみさんは以前行った事があるそうな・・・。
そのかみさんですが、ハセストのやきとり弁当が食べたいとの事。
やきとり弁当もその場で焼いてくれて美味しく、前回はやきとり弁当ダブルを食べたので今度は塩で食べてみたい気がしないでもありません。
しかし、函館ではレンタカーを借りない予定なのですが、函館駅前にはハセストがありません。
五稜郭に行く時は市電などにも乗るのですが、イートインコーナーも無いようなのでラッキーピエロがやや優勢です!
最後のマクドナルドは息子のリクエストです。
我が家が函館に居る時のハッピーセットのオモチャがポケモンです。
しかも、ポケモンカードも貰えるらしく、息子はマクドナルドは絶対(!)行きたいそうです。
息子は、ポケモンと妖怪ウオッチが大好きなので、簡単に譲りそうもありません。
実際にドコに行くか、直前まで決まらないと思われます・・・
未だ観ぬ名所に胸がワクワクしています。
ラッキーピエロに行ったら、ラッキーエッグバーガーとラッキーボール、シルクソフトが食べたい!
因みにかみさんは以前行った事があるそうな・・・。
そのかみさんですが、ハセストのやきとり弁当が食べたいとの事。
やきとり弁当もその場で焼いてくれて美味しく、前回はやきとり弁当ダブルを食べたので今度は塩で食べてみたい気がしないでもありません。
しかし、函館ではレンタカーを借りない予定なのですが、函館駅前にはハセストがありません。
五稜郭に行く時は市電などにも乗るのですが、イートインコーナーも無いようなのでラッキーピエロがやや優勢です!
最後のマクドナルドは息子のリクエストです。
我が家が函館に居る時のハッピーセットのオモチャがポケモンです。
しかも、ポケモンカードも貰えるらしく、息子はマクドナルドは絶対(!)行きたいそうです。
息子は、ポケモンと妖怪ウオッチが大好きなので、簡単に譲りそうもありません。
実際にドコに行くか、直前まで決まらないと思われます・・・
Posted by Gian at 19:12
│食
この記事へのコメント
こんばんは。
家族会議に失礼します。
マクドナルドは、別に北海道じゃなくても良いきがしますが・・・。
家族会議に失礼します。
マクドナルドは、別に北海道じゃなくても良いきがしますが・・・。
Posted by 山猿
at 2014年07月05日 19:16

山猿さん、こんばんは♪
ソノ通りなのですが、ポケモンカードが貰える日は決まっているらしく・・・。
いかに息子に忘れさせるかがミソになりそうです。
ソノ通りなのですが、ポケモンカードが貰える日は決まっているらしく・・・。
いかに息子に忘れさせるかがミソになりそうです。
Posted by Gian
at 2014年07月05日 20:17

Gianさん、こんばんは!
駅からの距離的に市電使うことになりますが(もしくはいい散歩距離?)、
ベイエリアだとラッピ、ハセスト双方あります。
ので、片方(もしくは両方)をお持ち帰りというのはいかがでしょうか?
個人的には、ベイエリアのラッピはブランコ席が面白いです(^^)
駅からの距離的に市電使うことになりますが(もしくはいい散歩距離?)、
ベイエリアだとラッピ、ハセスト双方あります。
ので、片方(もしくは両方)をお持ち帰りというのはいかがでしょうか?
個人的には、ベイエリアのラッピはブランコ席が面白いです(^^)
Posted by kyan
at 2014年07月05日 22:15

kyanさん、こんばんは♪
実はハシゴも考えているのですが、食べれるかちょっと心配です。
ブランコ席なんて有るのですね!
息子が見つけたら、必ずブランコ席へ突進です。
実はハシゴも考えているのですが、食べれるかちょっと心配です。
ブランコ席なんて有るのですね!
息子が見つけたら、必ずブランコ席へ突進です。
Posted by Gian at 2014年07月06日 19:28
Gianさん、
こんばんは!
都合の良い場所がありますよ。
ベイエリア(森倉庫のあたり)のラッキーピエロとハセガワストアは
隣り合ってますので両方とも堪能できると思いますよ!
ただ、マクドナルドはなかったような・・・
こんばんは!
都合の良い場所がありますよ。
ベイエリア(森倉庫のあたり)のラッキーピエロとハセガワストアは
隣り合ってますので両方とも堪能できると思いますよ!
ただ、マクドナルドはなかったような・・・
Posted by Taki
at 2014年07月06日 22:50

興味をそそる記事に誘われて来ました~
なんと!!
函館来るんですね。
一つ言ってもいいですか?
函館駅から市電でラッピのベイエリア本店ありますが、たしかラッピの隣はハセストだったような気がします・・・
なので、ご夫婦2人で別々に買えるんじゃないかしら・・・
ちなみに、ハセストとラッピは事前に電話しておくと出来上がり時間に行けばいいので、事前電話する事をお勧めします^^
マクドナルドは、市電が通る位置に無いので行くにはバスしかないですね。。。
なんと!!
函館来るんですね。
一つ言ってもいいですか?
函館駅から市電でラッピのベイエリア本店ありますが、たしかラッピの隣はハセストだったような気がします・・・
なので、ご夫婦2人で別々に買えるんじゃないかしら・・・
ちなみに、ハセストとラッピは事前に電話しておくと出来上がり時間に行けばいいので、事前電話する事をお勧めします^^
マクドナルドは、市電が通る位置に無いので行くにはバスしかないですね。。。
Posted by ◆さくら◆
at 2014年07月07日 01:04

書き忘れ!!
やき弁は絶対にタレです!!
そして、タレ多めと言うと吉野家で言うつゆだく並みのタレがいっぱいかかってきます!!笑
やき弁は絶対にタレです!!
そして、タレ多めと言うと吉野家で言うつゆだく並みのタレがいっぱいかかってきます!!笑
Posted by ◆さくら◆
at 2014年07月07日 01:07

Takiさん、こんにちは♪
ベイエリアは隣なのですね♪
やはり、こういうのは道産子じゃないとわかりません。
道南はあまり行ってないので、函館はいまいち良く分かりません・・
ベイエリアは隣なのですね♪
やはり、こういうのは道産子じゃないとわかりません。
道南はあまり行ってないので、函館はいまいち良く分かりません・・
Posted by ジャイアン at 2014年07月07日 12:33
◆さくら◆さん、こんにちは♪
ラッキーピエロは電話予約の話は聞いていたのですが、ハセストもあるのですね!
しかも、ツユだくがあるのも初めて聞きました。
私なら断然ツユだくですが、かみさんはどうするのかな?
ラッキーピエロは電話予約の話は聞いていたのですが、ハセストもあるのですね!
しかも、ツユだくがあるのも初めて聞きました。
私なら断然ツユだくですが、かみさんはどうするのかな?
Posted by ジャイアン at 2014年07月07日 12:40
Gianさん、こんにちは
私はやっぱり、函館と言えばラッピですね!
定番ですが、チャイニーズチキンバーガーが絶対おススメです!
夏休みとなると、何処も混雑するので、
電話予約は必須ですねー
うちも行くときはいつも、道中の車中で
注文してから買いに行きます。
楽しい旅になるといいですね~(^^)
私はやっぱり、函館と言えばラッピですね!
定番ですが、チャイニーズチキンバーガーが絶対おススメです!
夏休みとなると、何処も混雑するので、
電話予約は必須ですねー
うちも行くときはいつも、道中の車中で
注文してから買いに行きます。
楽しい旅になるといいですね~(^^)
Posted by attch
at 2014年07月08日 12:38

アッチさん、こんばんは♪
夏休みは混むのですか!
恐るべしラッキーピエロ。
チャイニーズチキンバーガーはお勧めと良く書かれていますが、何にするか迷います。
夏休みは混むのですか!
恐るべしラッキーピエロ。
チャイニーズチキンバーガーはお勧めと良く書かれていますが、何にするか迷います。
Posted by Gian at 2014年07月08日 22:38