2015年11月20日
キャンプ中に壊れました

先週、キャンプ場に到着しジャグに水を入れて、コックを捻ると硬くて動きません。
無理やり、竹筒を使ってテコの原理で回そうといたら、ボキッとコックが根元から折れてしまいました。
この日、キャンプ場利用者は我が家だけだったのと、水場が近かったので都度水場へ行き特に不便はありませんでした。

でも、このままにはしておけないので、自宅に帰り純正のコックを探します。
ウチのジャグはコックを焼酎用サーバーのコックに交換していたのですが、先ずは純正のコックに戻します。
最近、動きが硬くなっていましたが、使用してから1,2週間すると硬くなっていたのでサビかな?とは思っていました。
使用率の高い方ならサビ無いのだと思いますが、我が家の回数だとサビてしまうんですね。
結局1年半しか持ちませんでした。
その1年半の間に息子も成長したので、純正のコックも使えそうな雰囲気です。
ただ、汚い手で触りそうですが・・・・

折れたコックはモンキーでチョイチョイと取り外し、1分もかからず元のコックに戻りました。
今年はもうこのジャグは使わないので、来年息子に使わせてどうかで再度コックを交換するか判断しようと思います。

折れたコックの中を観ると、やはりサビが!
さて、キャンプで壊れたのはジャグだけでなく、私と息子は風邪を引いてしまい仕事と学校を1日ずつ休んでしまいました。
だも、キャンプの後にいったツインリンクが寒かったのが原因のような気もしますが・・・・

でも、このままにはしておけないので、自宅に帰り純正のコックを探します。
ウチのジャグはコックを焼酎用サーバーのコックに交換していたのですが、先ずは純正のコックに戻します。
最近、動きが硬くなっていましたが、使用してから1,2週間すると硬くなっていたのでサビかな?とは思っていました。
使用率の高い方ならサビ無いのだと思いますが、我が家の回数だとサビてしまうんですね。
結局1年半しか持ちませんでした。
その1年半の間に息子も成長したので、純正のコックも使えそうな雰囲気です。
ただ、汚い手で触りそうですが・・・・

折れたコックはモンキーでチョイチョイと取り外し、1分もかからず元のコックに戻りました。
今年はもうこのジャグは使わないので、来年息子に使わせてどうかで再度コックを交換するか判断しようと思います。

折れたコックの中を観ると、やはりサビが!
さて、キャンプで壊れたのはジャグだけでなく、私と息子は風邪を引いてしまい仕事と学校を1日ずつ休んでしまいました。
だも、キャンプの後にいったツインリンクが寒かったのが原因のような気もしますが・・・・
Posted by Gian at 19:03
│メンテナンス
この記事へのコメント
あらら、災難でしたね。
でも焼酎コックは水量に難ありでは?
これを機に蛇口新調ってのもありでは?
私も正に昨日新調しました。
でも焼酎コックは水量に難ありでは?
これを機に蛇口新調ってのもありでは?
私も正に昨日新調しました。
Posted by r_island
at 2015年11月20日 20:00

おはようございます。
体調大丈夫ですか?
コック折れるんですね。
うちは結局ファミキャン
出来ませんでした。
体調大丈夫ですか?
コック折れるんですね。
うちは結局ファミキャン
出来ませんでした。
Posted by 山猿
at 2015年11月21日 06:45

r islandさん、おはようございます♪
確かに水量が少ないのですが、ウチは子どもの手洗いが最も多かったのであまり気になりませんでした。
もともと、ウチはジャグ使ってませんでしたし・・・
新しい蛇口も気になるので、オフシーズンにゆっくり考えます♪
確かに水量が少ないのですが、ウチは子どもの手洗いが最も多かったのであまり気になりませんでした。
もともと、ウチはジャグ使ってませんでしたし・・・
新しい蛇口も気になるので、オフシーズンにゆっくり考えます♪
Posted by Gian at 2015年11月21日 08:58
山猿さん、おはようございます♪
私も息子も体調はかなり良くなりました。
どうもありがとうございます。
コックが折れるとは思っていなかったのですが、無くても問題無かったのでもしかしたらジャグは要らないのかも知れません!
来年こそ、ファミキャンしましょう♪
私も息子も体調はかなり良くなりました。
どうもありがとうございます。
コックが折れるとは思っていなかったのですが、無くても問題無かったのでもしかしたらジャグは要らないのかも知れません!
来年こそ、ファミキャンしましょう♪
Posted by Gian at 2015年11月21日 09:02