ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月29日

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

早朝3時20分に目が覚めました。
私同様、北海道への上陸が待ちきれずにすでに起きている方が何人かいるようで、微妙に物音がしています。

3時30分の案内放送を待ち息子を起こすと、腹痛は「なんとも無い」ので一安心!

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

下船後、フェリーターミナル近くのセコマに行くと、まだ営業していません。
ホットシェフでも買おうと思ていたのですが、仕方ないので札樽道へ入ります。
(写真は息子がとった小樽(銭函あたりでしょうか?)の街と朝陽です)

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

15年前に来た時は何も無かったのですが、野幌PAにはセコマが出来ていました。
ここで、息子とかみさんの朝食を買います。
私は食べると眠くなるので、夕張メロンパンだけ買ってあとで食べます。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

かみさんと息子はフェリーで寝足りなかったのか熟睡中。
一般道でウトロへ向かう途中、サロマ湖の道駅でかみさんがホタテを食べます。
私は魚介類ダメなので食べませんが、息子も「貝は嫌い」と食べなかったのですが・・・
一口だけ食べたら美味しくて、結局息子用にもう1つ買いました。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

サロマ湖や能取湖を見物。
東京はこんな大きな湖は無い事や海に繋がっているので息子には珍しかったようです。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

次は網走刑務所へ
先ずは、お世話になったお礼をして中に入ります。
私は17年降りなのですが、展示物がそれなりに変わっているような?
それに、昔は映像はなかったような?

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

一番時間がかかったのは、やはり獄舎。
同じような通路ですが楽しめるようにそれぞれ房の中が違います。
それに、脱獄囚が居た房近くの天井には、ふんどし姿のマネキンまでありました。
息子が撮った写真を見ると、お風呂場のマネキンに塗装されていた入れ墨も興味があったようです。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

昼食はオホーツク海沿いの食堂にしました。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

食堂はガラガラながだったので、オホーツク海が眺められるイイ席を確保できました。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

途中、斜里の街で食材を買い込み、16時頃にキャンプ場に到着。
ウトロは小樽港からの移動が長く夕方遅くになってしまう可能性もあったので、バンガローを予約していました。
テントを張らないだけでも体力的にはかなり楽です。
遠征の時は癖になってしまいそう。

また、スクリーンタープも設営に面倒なコールマンでは無く、Logosさんをチョイスしました。

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

息子がバンガロー近くにエゾシカを発見!
関東近県のキャンプ場でこういった場所は少ないので、息子は珍しいようです。
(ココは町中に普通にエゾシカが出てきますが)

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

夕食は焼き肉にしました。
ジンギスカンでは無いけど、タレは「ベルのタレ」を使いました。
北海道の方は(ジンギスカン以外の)焼き肉の時、「ベルのタレ」とか「そらちのタレ」を使われるのでしょうか?

2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-

夕食後、キャンプ場の隣にある”夕陽のあたる家”へ入浴に行く途中、キタキツネを見かけました。
息子は至近距離でキタキツネを見た事が無いので、大喜びです。
でも、今回のファミキャン遠征ではこれが最初で最後になってしまうのですが・・・

その3へ続きます。


同じカテゴリー(北海道キャンプ 2017)の記事画像
2017年北海道ファミキャン遠征
2017北海道ソロキャン遠征 まとめ
2017北海道ファミキャン遠征 -8、9日目 フェリーで帰路へ-
2017北海道ファミキャン遠征 -7日目 サホロリゾートへ-
2017北海道ファミキャン遠征 -6日目 カムイコタン公園キャンプ場 2泊目-
北海道キャンプ遠征) 歴舟川下り
同じカテゴリー(北海道キャンプ 2017)の記事
 2017年北海道ファミキャン遠征 (2017-09-08 21:27)
 2017北海道ソロキャン遠征 まとめ (2017-09-07 19:03)
 2017北海道ファミキャン遠征 -8、9日目 フェリーで帰路へ- (2017-09-04 19:03)
 2017北海道ファミキャン遠征 -7日目 サホロリゾートへ- (2017-09-03 19:03)
 2017北海道ファミキャン遠征 -6日目 カムイコタン公園キャンプ場 2泊目- (2017-09-02 19:03)
 北海道キャンプ遠征) 歴舟川下り (2017-09-02 07:08)

この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして。

私は11日(土)から19日(土)まで道東メインで旅していました。
小樽から知床野営場まで一気に行かれたのはスゴいですね。

続き楽しみにしています。
Posted by Suika at 2017年08月29日 20:08
Suikaさん、はじめまして♪

ウチは20日からなのでちょうど入れ違いですね。
小樽にフェリーが着くのが早朝なので、なんとか行く事が出来ました。
道東はイイ所が多く楽しめますね〜♪
Posted by GianGian at 2017年08月29日 20:25
北海道に居ても、斜里は遠くて行ったことがありません(・。・;
Gianさんは、ホント凄いと思います。
私も行ってみたくなりました。
Posted by 菜々子(かえる)菜々子(かえる) at 2017年08月30日 16:38
菜々子さん、こんばんは♪

斜里は行かれた事ないのですか。
確かに遠いのですが、イイ所ですよー!
そのうち、是非行かれてみてくださいね。
Posted by GianGian at 2017年08月30日 18:54

削除
2017北海道ファミキャン遠征 -2日目 知床野営場-