ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月01日

網走番外地 サガレン駅のロケ地

網走番外地 サガレン駅のロケ地

今年の北海道ファミキャン中、ウトロのキャンプ場で「網走番外地 決斗零下30度」を見ていました。
高倉健が列車から降りる時に「兄貴、朱鞠内で待ってるぜ」と言うセリフがあるので、以前から「深名線では?」と思っていました。
今回、改めて見ていると、なにやら見覚えがある駅が・・・

今年の6月に行った深名線添牛内駅の写真を確認してみると、同じ駅のようです。
でも、この時点ではまだ「同じ作りの別の駅では?」と半信半疑。

ネットで検索してみると添牛内の方が、昔網走番外地のロケがあったとの記事を見つけました。

映画に出てくるサガレン駅は建物や人も多く、昔の深名線や添牛内駅は栄えていたのですね。
今の姿からは想像もできません。
来年も朱鞠内湖に行ったらもう一度訪れよう!

それもAmazonプライムのおかげです。
ありがとう、Amazon!
でも、契約は今月でお終いなのですが・・・。


同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事画像
北海道キャンプの片付け
キャンプ遠征中のサインボード
北海道でキャンプしたくなる写真
北海道へ行きたくなる写真
北海道キャンピングガイド Web版 試してみた!
今年も買ってしまった♪
同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事
 北海道キャンプの片付け (2018-10-07 08:03)
 キャンプ遠征中のサインボード (2018-06-08 19:03)
 北海道でキャンプしたくなる写真 (2018-06-05 15:12)
 北海道へ行きたくなる写真 (2018-06-04 11:39)
 北海道キャンピングガイド Web版 試してみた! (2018-05-19 11:36)
 今年も買ってしまった♪ (2018-04-26 11:40)

この記事へのコメント
つい30~40年前までは北海道にももっと鉄道網があって、人も賑わっていたようですね。
道内各地にある鉄道記念館、鉄道博物館がそれを物語っていました。

それに朱鞠内湖の深名線廃線跡も非常に気になっています。
あんな森深い所に鉄道が走っていたのが信じられなくて・・・
今年は行けなかったけど次は行ってみたいですね。

それにしても道内各地が人で賑わっていた北海道を一度見てみたかったですね・・・
Posted by まろぱぱまろぱぱ at 2017年09月01日 14:58
まろぱぱさん、こんばんは♪

昔の北海道に行っていなかったので、私はとても後悔しています。
なので昔の北海道が舞台の映画が大好きです。

「しあわせの黄色いハンカチ」は何度見たか分かりません。
Posted by GianGian at 2017年09月01日 20:52

削除
網走番外地 サガレン駅のロケ地