2018年12月30日
雪国弾丸Tripから帰ってきました

今年も年末恒例の鉄道建設工事がありますが、その前に雪国へ行ってきました。
29日朝に自宅を出て、新潟県にあるかみさんの実家へ!
寒波が来ている事もあり、途中は雪が降っていて高速道路はチェーン規制。
スタッドレスも5年目なのでちょっと心配でしたが、思ったよりはグリップしてくれました。
でも、精神衛生上良く無いので、来年も雪国へ行くなら買い替えよう。

夜はかみさんの実家で食事会をして頂きました。
どうもありがとうございます♪

翌日、かみさんと息子を残して私は自宅へ戻ります。
この日も寒波の影響で新潟県内は天気が良く無いので、早く峠を越えたかったので9時前に出発。
峠手前のSAでセイコマのエナジードリンクを飲んで休憩します。
峠はかなりガスっていて前の車を追い越したら前走車が無く、どこまでが自分の車線なのかもわかりません!
この後はもっと状況が悪化したのか、通行止めになっていたようなので早く出て正解でした。

峠にあるトンネルを越えたPAで再度休憩。
県境を越えたらもっと天気が良いのかと思っていたのですが、結構な雪が・・・
因みに、このPAは消雪パイプがあるので路面に雪はないのですが、道路は結構な雪が積もっています。
東京方面に向かう道路は空いていますが、年末の帰省時期なので対向車線は大渋滞でした。
(お疲れ様です)
ホントは途中でカップ麺でも作ろうかと思っていたのですが、結構な雪で断念しました。
寒かったのもありますが・・・

帰ってから、最近かった”バーサス魚紳さん”を読んだのですが、なかなか面白い!
”釣りキチ三平”が好きだった方なら気になっていると思いますが、いままでとは違う魚紳で面白かったですよ。
Posted by Gian at 20:25