2012年12月20日
伊豆で遊んで来ました。
今週頭に伊豆へ遊びに行ってきました。
息子が最も楽しそうにしていたのがコレです。

この派手な転び方は中に入っている本人は勿論、周りで見ている方も大爆笑です!
水の上に浮かんでも水はぐにゃぐにゃしているので、立つのは簡単では無いようです。
息子は2回目でなんとか2、3歩走れるようになりましたが、それ以上は難しいようです。
特に2人で入ると余程息を合わせないと、お互いの動きが邪魔をしてしまいどうしようも無いようです。
その次はコレです。

100円入れると歩くだけのロボットですが、このロボットに座って中々出てきません。
いつもは100円入れないのですが、随分気に入っているようなので100円渡しました。

その後は駐車場から20分歩いて城ヶ崎灯台と釣り橋を観にいきました。
丁度灯台に居た小学生が「足がパンパン」と言うのを聞いた息子が意味も解らないに真似して「足がパンパン」を繰り返すので、「足がパンみたいに食べられるのか?」と冗談言いながら灯台を降りてきました。

つり橋付近にはリスが居ました。
北海道じゃなくても観光名所にリスが居るのですね!
ココも何度か来ているのですが、リスを見かけたのは初めてです。
最近は増えているのかそれとも偶然なのか?
外来種なのであまり増えて欲しくは無いのですが、子供はリス見かけたら喜びます。
息子が最も楽しそうにしていたのがコレです。

この派手な転び方は中に入っている本人は勿論、周りで見ている方も大爆笑です!
水の上に浮かんでも水はぐにゃぐにゃしているので、立つのは簡単では無いようです。
息子は2回目でなんとか2、3歩走れるようになりましたが、それ以上は難しいようです。
特に2人で入ると余程息を合わせないと、お互いの動きが邪魔をしてしまいどうしようも無いようです。
その次はコレです。

100円入れると歩くだけのロボットですが、このロボットに座って中々出てきません。
いつもは100円入れないのですが、随分気に入っているようなので100円渡しました。

その後は駐車場から20分歩いて城ヶ崎灯台と釣り橋を観にいきました。
丁度灯台に居た小学生が「足がパンパン」と言うのを聞いた息子が意味も解らないに真似して「足がパンパン」を繰り返すので、「足がパンみたいに食べられるのか?」と冗談言いながら灯台を降りてきました。

つり橋付近にはリスが居ました。
北海道じゃなくても観光名所にリスが居るのですね!
ココも何度か来ているのですが、リスを見かけたのは初めてです。
最近は増えているのかそれとも偶然なのか?
外来種なのであまり増えて欲しくは無いのですが、子供はリス見かけたら喜びます。
Posted by Gian at 21:37
│旅
この記事へのコメント
こんばんは。
旅行いいですね。
ロボット私も乗ってみたいです。
旅行いいですね。
ロボット私も乗ってみたいです。
Posted by 山猿
at 2012年12月20日 22:05

山猿さん、おはようございます♪
ロボットの入口は小さくて大人はかなり大変そうでした。
近くにあったF4ファントムは複座だったので私は後席に乗りましたが。
ロボットの入口は小さくて大人はかなり大変そうでした。
近くにあったF4ファントムは複座だったので私は後席に乗りましたが。
Posted by ジャイアン at 2012年12月21日 06:29