ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月27日

北海道新幹線が開業しました♪

北海道新幹線が開業しました♪

2016年3月26日、やっと北海道まで新幹線が開業しました。
青函トンネルの開通と共に青函連絡船が廃止されたのが1988年、新幹線を通す事が前提で作られたのですが、それから実際に新幹線が開業するまで28年もかかってしまいました。

実は、新幹線開業前の3/18に休みを取り3/18~3/21まで、新幹線開業前の道南を散策する計画でした。

しかし、怪我をしてしまってとても旅へ行ける状態ではありませんでした。
なにしろ松葉杖が無いと満足に歩けません。

仕方なく、自宅でTVを観ながら新幹線の開業を祝います。
TVの画面からも地元が盛り上がっているのが伝わってきました。

これからは、急にラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーが食べたくなったり、ハセストのやきとり弁当が食べたくなっても、東京から日帰りが可能です!(でも日帰りじゃあ、勿体なさすぎますね)

北海道新幹線が開業しました♪

私もささやかながら、北海道新幹線の開業と道南いさりび鉄道の開業をコアップガラナでお祝いします。
コレも新幹線開業のスペシャルパッケージ!

VIVA、北海道♪

話は代わり、2月の怪我の件です。

あれは2月最後の週末の事でした。
自宅から富士見パノラマ高原スキー場へ行った時の事です。

息子と初めて上級者コースを滑りました。
息子にはまだ難しかったらしくうまくブレーキが掛けられず、とても速くゲレンデを下っていきます。
左右へ避ける事は普段通りできるので他に方にブツかったりはしないのですが、何があるか分からないので私も全速力で降ります。

息子は途中で何度か転んだものの下まで降り、私も続いていると右ターンで上手くターンできず・・・・。
アキレス健を延ばしたような感覚が左足からあり鈍痛がします。

とりあえず、残り30m程をスキーで滑りましたが、左足は力を入れられません。

この日は丁度近所のSファミリーと一緒だったので、息子をSファミリーにお願いしてなんとか私は休憩所へ戻ったのです。
その後痛みは増して、ほぼ歩けない状態になってしまいました。

しかも、こんな時に限って知っている方にお会いしてしまい・・・、あ~ハズカシ!

翌日、病院に行くと左足の「ひらめ筋断裂」(通称”肉離れ”)と診断され、人生初の松葉杖生活となりました。

数日前から、普通に歩けるようになりましたが、まだ走ったりジャンプする事ができません。
なので、今週もキャンプはお預けです!


同じカテゴリー(北海道の話題)の記事画像
北海道へ行こう
カムバック・サーモン!
北海道の回転寿司で見つけた! 半人前?の席
大樹町のロケット
北海道キャンプ 熱帯夜で眠れない事はあるのか?
北海道は昔3つの県でした
同じカテゴリー(北海道の話題)の記事
 北海道へ行こう (2018-09-30 16:11)
 カムバック・サーモン! (2018-08-29 11:45)
 北海道の回転寿司で見つけた! 半人前?の席 (2017-09-22 21:47)
 大樹町のロケット (2017-07-30 19:48)
 北海道キャンプ 熱帯夜で眠れない事はあるのか? (2017-07-15 19:03)
 北海道は昔3つの県でした (2017-06-04 19:03)

この記事へのコメント
こんばんは。
スキーで怪我でしたか。
私もスキーで捻挫したことがあります。
怪我が恐いので最近は抑えて滑ってます。

北海道まで新幹線で行ける時代になりました。
早く札幌まで延伸してほしいです。
Posted by 山猿山猿 at 2016年03月27日 20:10
こんばんは。
怪我が早く治るといいですね

私も一昨年、普通の地面で転んだ際に膝の皿が割れて3ヵ月固定して
ました。
Posted by ろっぴろっぴ at 2016年03月27日 22:44
こんばんは。

お怪我の具合はいかがですか?
スキーでのお怪我だったのですね。
お大事になさってください。

新幹線、とうとう開通しましたね☆
スペシャルパッケージのガラナがあるんですね〜。
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月27日 23:41
こんばんは~。

ケガはそういうことだったんですね。
もう少し我慢ですね~。
テレビで野球観戦でもしてくださいねー。

ブログ見て、てっきり北海道へ新幹線を乗りに行って来たのかと思っちゃいました。
さすがに無理な状態でしたね。
Posted by まさみるくまさみるく at 2016年03月28日 00:21
山猿さん、おはようございます♪

札幌まで開通したら北海道へ釣りやスキーに行きやすくなります。
その代わり、道南の魚はスレてしまうかもしれませんが。

私的には札幌延伸の時に夜行列車を復活させて欲しいです。
Posted by Gian at 2016年03月28日 05:05
ろっぴさん、おはようございます♪

膝のお皿を割るとそんなにかかるのですね。
それに比べれば、私は全然軽傷です。

まだ走れませんがウオーキング出来る程度に回復しましたが、筋肉が落ちているらしく筋肉痛気味です。
Posted by Gian at 2016年03月28日 05:10
はるうららさん、おはようございます♪

そちらはスペシャルパッケージで無いのでしょうか?
私は全道的にスペシャルだと思い込んでいました。

そう言えば、函館開港記念の時は、道東や道北は普通のパッケージだったような気がします。
Posted by Gian at 2016年03月28日 05:17
まさみるくさん、おはようございます♪

開業直前の函館にいかず残念でしたが、仕方ありません。
北海道新幹線ブームが落ち着いたら、新幹線に乗って北海道へ行こうと思います。
Posted by Gian at 2016年03月28日 05:20
こんばんは
原因はスキーだったのですね。
車でなくて、良かったですね(^^;
お大事に・・・

残念ながら新幹線の盛り上がりは、なかなか札幌までは届いてきませんね~
TVでは、開業日に中継などを各局でやっていましたが・・・
それも、なんとなく遠くでの出来事的な感じです。
一度は乗ってみたい気もしますが、函館まで行くのが遠いです。。。
Posted by attchattch at 2016年03月28日 22:21
attchさん、おはようございます♪

そうなんですか!
札幌と函館はかなり距離ありますからね・・・、それに札幌延伸もまだまだですしね。
Posted by Gian at 2016年03月29日 04:54

削除
北海道新幹線が開業しました♪