2017年09月22日
北海道の回転寿司で見つけた! 半人前?の席

今年の北海道ファミキャン遠征中、昼食で立ち寄ったコチラの回転寿司にその席はありました。

私が座ったのはカウンターで18番の席です。
因みにココは紙に注文したい寿司ネタを書くのですが、その紙には席番号を書く欄がありました。
「18が席番号かな?」と思い右隣りの席を見ると、注文用紙に隠れて下半分が見えません。
(見えてる所だけ見ると19のように見えるのですが)
じゃあ次は20かと思って見た所(黄色の矢印部分です)、意外な数字が書いて有りました。

なんと、19.5!
これ、注文の紙も19.5って書くのでしょうか?
よく観察すると、他の席に比べると端っこなので微妙に狭い。
でも、普通に座れるし特に差支えなさそうに見えました。
この時もちゃんと19番、19.5番とご夫婦が座られておりました。
オーダーも紛らわしい、何故20番では無く19.5番なのかとっても気になりました。
理由をご存知の方がおられたら教えてください。
Posted by Gian at 21:47
│北海道の話題
この記事へのコメント
おはようございます。
本当ですね。
不思議です。子供専用とか?
本当ですね。
不思議です。子供専用とか?
Posted by 山猿
at 2017年09月23日 05:29

山猿さん、おはようございます♪
スペース的にもそれほど狭くなかったのですが、昔は混雑時のお子さん用などサブ的な席だったのかもしれませんね。
それが、日常的に混むようになったので、このスペースを普通に使っているのかもしれません。
でも、ホントの所はどうなのでしょう?
スペース的にもそれほど狭くなかったのですが、昔は混雑時のお子さん用などサブ的な席だったのかもしれませんね。
それが、日常的に混むようになったので、このスペースを普通に使っているのかもしれません。
でも、ホントの所はどうなのでしょう?
Posted by Gian
at 2017年09月23日 09:25
