ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月30日

羅臼町林間広場キャンプ場の閉鎖

羅臼町林間広場キャンプ場の閉鎖

もし都合がつけば、来年の北海道遠征は道東に行こうと思っています。
まだ行けていないキャンプ場の他、もう一度行きたいキャンプ場がいくつかあります。

その中のひとつ、「羅臼町林間広場キャンプ場」が北海道キャンプ場ガイド2016に載っていません。
2014年版見ると載っているので、もしやと思い調べてみると・・・

羅臼町のHPには2014の9月で閉鎖した旨の記載がありました。
http://www.rausu-town.jp/kankou/activity/activity.php
--------------------------以下、引用------------------------
羅臼町立林間広場キャンプ場は、平成26年9月8日の宿泊受付を最後に閉鎖しました。昭和51年のオープン以来、多数のご利用を頂き、ありがとうございました。

平成27年度以降は、知床国立公園羅臼温泉野営場及び羅臼オートキャンプ場の開放となります。この2箇所のキャンプ場の管理運営負担金または利用料は、安価となっていますので長期滞在も可能です。

羅臼町を堪能するもよし、ここ知床羅臼町を拠点に道東観光をするもよし。是非、お問い合わせ下さい。
-------------------------引用ここまで-----------------------

熊の湯の向かいにある「羅臼温泉野営場」は便利なのですが人気がある混んでいる事が多いので、ひっそりとした「羅臼町林間広場キャンプ場」が好きだったのです。

でも、その私も2003年に行っただけなので、利用者が減っていたのでしょうか?
私が行った2003年9月も1泊目はソロキャン3組、2泊目は貸し切りでした。
いかにも羆が出てきそうな雰囲気で、雄のエゾシカが出てきた時は「ドキッ」としました。

こういった秘境感があるキャンプ場が大好きです。

他にも、オコタンとか静内湖、晩成など行く前に閉鎖になってしまったキャンプ場があります。
行きたいキャンプ場は早く行っておかないといけませんね。


同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事画像
北海道キャンプの片付け
キャンプ遠征中のサインボード
北海道でキャンプしたくなる写真
北海道へ行きたくなる写真
北海道キャンピングガイド Web版 試してみた!
今年も買ってしまった♪
同じカテゴリー(北海道キャンプ雑記)の記事
 北海道キャンプの片付け (2018-10-07 08:03)
 キャンプ遠征中のサインボード (2018-06-08 19:03)
 北海道でキャンプしたくなる写真 (2018-06-05 15:12)
 北海道へ行きたくなる写真 (2018-06-04 11:39)
 北海道キャンピングガイド Web版 試してみた! (2018-05-19 11:36)
 今年も買ってしまった♪ (2018-04-26 11:40)

この記事へのコメント
こんばんわ。
私も古いキャンピングガイドを見る度にため息がでます。
もっと早くキャンプに目覚めていたらな~って。良いキャンプ場が沢山クローズしていってますからね。
それと、10月末まで開設していたキャンプ場も、現在は9月末クローズとなった所が何ヶ所もあります。紅葉とキャンプなんて最高なのですが、もう体験する事は叶わないのです・・・・。ああ、ため息(-_-)
Posted by peppermintpeppermint at 2016年10月31日 00:00
Peppermintさん、おはようございます♪

それでも北海道はキャンプ場が多い上、イイキャンプ場ばかりなのでまだまだ楽しめめそうです。
炭鉱に活気があった頃や、鉄路がもっと賑やかだった頃に行きたかったです。

来年も楽しみましょう♪
Posted by Gian at 2016年10月31日 05:56

削除
羅臼町林間広場キャンプ場の閉鎖