ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月19日

息子用のリール

息子用のリール

去年、大黒の釣り公園で釣りデビューした息子ですが、今年から小学生になるので少しずつ釣りを教えようと思っています。
しかし、大黒では一匹も釣れなかったので、まだ釣堀でニジマスを釣ったことしか有りません。
先ずはスピンキャストリールでちゃんと投げれるようにして、その後にスピニング/ベイトと投げれるようになれば良いとおもっています。
私の場合は最初は延べ竿で初めて、スピニング、スピンキャスト、ベイトに進みましたがスピンキャストでサミングをマスターできたのでベイトも簡単に投げられるようになりました。
今年は釣りキャンプを何度かして来シーズンに投げれそうなら、12月の誕生日プレゼントにスピンキャストリールを私から渡そうと思います。
ピストルグリップの竿は私が小学校の頃使っていた物も含めて何本かありますし。

このリール、私が小学校の頃に買ったスピンキャストリールと全く同じで色が違うだけなのです。
(私はブラックを持っていました)
ハンドルが重くて何度も分解したような気がしないでも無いのですが・・・もしかしてボールベアリングではなかったのかもしれませんが良く覚えていません。
このリールに不満が出る頃にはベイトに夢中になっていましたので、多分もうどうでも良かったのだと思います。

それにしてもドラえもんや仮面ライダーを息子が見ている事も驚きですが、このリールが残っている事も驚きです!
(この頃、売っていたスピニングやベイトで今も生産しているモデルはもう無いと思います)

先ずは、今年の釣りキャンプで息子が釣りに興味を示さなければ何も始まりません。
しかし、息子の為と言う口実で私が懐かしくて欲しいだけですね・・・。




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
トップガイドの修理
コレも密林で発見!
バンタム100SGマグキャストを現役で使うためにメンテナンス
替スプールと遠心ブレーキの話
アルテグラ4000をメンテナンス
Amazon探検がヤバイ♪
同じカテゴリー(釣り)の記事
 トップガイドの修理 (2018-12-21 22:26)
 コレも密林で発見! (2018-09-22 10:10)
 バンタム100SGマグキャストを現役で使うためにメンテナンス (2017-12-03 19:03)
 替スプールと遠心ブレーキの話 (2017-10-23 19:03)
 アルテグラ4000をメンテナンス (2017-10-21 11:49)
 Amazon探検がヤバイ♪ (2017-10-16 05:55)

この記事へのコメント
どうも~
あら・・・
懐かしいリール!
これ、私、今も持ってますよ。
高校の時に買ったものだから、30年以上経ってますね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2013年03月19日 23:07
息子さん、
私より釣りが上手くならないようにお願いします(笑)

ちなみに、ベイトリール
私は扱えません(汗)
Posted by 山猿 at 2013年03月19日 23:18
fumitatsukoさん、こんにちは♪

30年以上もお持ちなのですか!
私も買ったのは30年以上前ですが、どうしたのか全く記憶がありません。
バンタム100は今でも持っているのですが、使用頻度の低いリールはいつの間にかなくなってしまいました。

リールもメンテすれば長く使えますね。
Posted by Gian at 2013年03月20日 13:54
山猿さん、こんにちは♪

釣れなければベイトで投げれても・・・。
山猿さんのような釣師に憧れます!
Posted by Gian at 2013年03月20日 14:01

削除
息子用のリール