2015年04月26日
西湖で焚火キャンプ

最近は忙しくこの日も本来であればすべき事もあったのですが、息抜きしたくて西湖へキャンプに行ってきました。
あわただしく&十分な計画ができなかったので、細かい忘れ物は数知れず・・・・。
今日の忘れ物:
アルミホイル、焼肉のたれを入れる小皿、息子用ヘッドライトの電池、パイルドライバー、たわし、はさみ

朝の9時過ぎに福住オートキャンプ場に付くと、湖畔の良い場所はすでに設営されています。
空いている場所を探しテントやスクリーンタープ、ハンモック、カヌーなどを設営すると、最近体力が落ちた私はもうヘトヘト!
そうなる事を見越して、食材を調達したイオンで買ったタウリン入りドリンクでエネルギーを注入します。

休憩し、ちょっと落ち着いた所で息子とカヌーに乗り、西湖を散策。
息子は大きな岩を見つけ上陸したりしていましたが、風が強かった事もあり早々に戻りました。
息子はカヌーの上でじっとしていないので、いつか転覆してしまいそうな予感が・・・。
(この日は大丈夫でしたが)

カヌーでテントに戻るとまもなく雨が・・・。
その後、夜の8時頃まで降り続きました。
夕食は焼肉!
炭火を熾していると息子がやりたいと言うので、途中から息子にしてもらいます。
まだまだ、熾し方や火を大きくする方法などは理解していませんが、教えた事はそれなりに出来ました。
(でも次回はきっと覚えていないだろうな・・・)
なにやらホタテも乗っていますが、これはかみさん用です。
雨がやんだら温泉に行こうと思っていましたがなかなか雨がやまないので、諦めていすみの湯で入浴します。
GW直前だからなのか、ガラガラでした。

入浴後、幸いにも雨がやんでいたので、少しだけ花火しました!
花火終了後、息子が昼間集めていた薪を炭火にくべ、焚火をします。
放っておくとスグにライターのガスが無くなってしまいますが、タマには火の扱い方も体験しないと。

DSよりも焚火の方が面白いらしく、寝る直前まで焚火をするそうです。
しばらく様子を見ていましたが大丈夫そうなので、数m離れた湖の様子を見に行くと岸際に小魚が寄っています。

アミは持っていないので素手で捕まえてみると、ワカサギです。
全部で3匹捕まえました。
息子は、この間も魚より焚火です。

翌朝、寒さで目が覚めると丁度陽が昇る時刻でした。
キャンプの時は朝陽を見ないと!
しかも、昨日は午後から雨だったので15時間振りの太陽という事もあり、太陽のありがたみを痛切に感じます。

息子を起こして、昨晩仕掛けたペットボトル製のセルビンを見に行くと、なにやら1匹入っています。
取り出してみるとカジカでした。
ワカサギなら食べれたのに、残念!
逃がそうと思いましたが、息子がしばらく観察すると言うのでバケツに移します。

私が捕まえた3匹のワカサギは塩焼きにして、朝食のオカズになりました。
かみさんは、「美味しい!わかさぎの味がする」と当たり前の事を言っていましたが、息子はあまり気に入らなかったようです。

朝食後、またまた焚火をする息子をカヌーに誘い、西湖自由キャンプ場とノームを偵察に行きました。
やはり、福住よりは混んでいましたが、比較的余裕がある状態です。
自由キャンプ場の沖で鯉の群れを発見し息子に教えます。
息子は分かったような事を言っていましたが、後で聞くとなにも見えていなかったそうで・・・・。
因みにバス釣り用とエサ釣り様の道具も持っていったのですが、息子はその気になりませんでした。
海釣りは食べれるから興味があるようですが、最近は釣りに興味無さそうな感じです・・・・。

昨日は雨が降ってしまいましたが、この日は天気が良くキャンプ道具は乾燥撤収できました。
帰り道、やっと富士山を観ることができ、昼食によったガストの駐車場で息子やかみさんと富士山を観ます。
(今朝もキャンプ場とカヌーからは富士山を観れませんでした)
撤収中、西湖自由キャンプ場に来ていた小さい子に、息子がカジカを見せてそのまま逃がしました。
この日の西湖はお子さんとカヌー率がかなり高かったようです。

帰宅後、今回使ったキャンプ道具でソロにも使う装備を、スポーツカーに積み込みました。
GW中にドコか行けるかな?
やはりすべき事はあるのですが、1回位出撃したいなぁ・・・
Posted by Gian at 19:03
│山梨県のキャンプ
この記事へのコメント
こんにちはGianさん。
GW前の出撃ですね。
私も次の休みに出撃するか迷ってます。
焼肉食べたいな~。
GW前の出撃ですね。
私も次の休みに出撃するか迷ってます。
焼肉食べたいな~。
Posted by た〜さん
at 2015年04月26日 21:42

キャンプ良いですね。
今年はファミキャンやりたいです。
ワカサギが接岸していたんですね。
トラウトやバスが釣れるチャンスですね。
お子さん釣りをやって欲しいです。
面白いんですけどね。
今年はファミキャンやりたいです。
ワカサギが接岸していたんですね。
トラウトやバスが釣れるチャンスですね。
お子さん釣りをやって欲しいです。
面白いんですけどね。
Posted by 山猿
at 2015年04月27日 00:07

た〜さん、おはようございます♪
た〜さんもお忙しそうですが、次の休みにぜひリフレッシュしてください。
私はリフレッシュもしましたが、それ以上に疲れました・・・
北海道も今日は暑くなりそうですね!
た〜さんもお忙しそうですが、次の休みにぜひリフレッシュしてください。
私はリフレッシュもしましたが、それ以上に疲れました・・・
北海道も今日は暑くなりそうですね!
Posted by Gian at 2015年04月27日 06:26
山猿さん、おはようございます♪
息子は最近、食べれない魚を釣る興味がありません。
釣りの楽しさを伝えなければ!
息子は最近、食べれない魚を釣る興味がありません。
釣りの楽しさを伝えなければ!
Posted by Gian at 2015年04月27日 06:30
Gianさん、こんにちは!
西湖でのキャンプ、景色よさそうでいいですね。
居住地が変わったら訪問先候補の一つです。
タウリン入りドリンク…よくわかります。
最近、シーズンを迎える度に目に見えて体力が低下してヤバいです。
西湖でのキャンプ、景色よさそうでいいですね。
居住地が変わったら訪問先候補の一つです。
タウリン入りドリンク…よくわかります。
最近、シーズンを迎える度に目に見えて体力が低下してヤバいです。
Posted by kyan
at 2015年04月27日 19:17

kyanさん、おはようございます♪
せっかく西湖行ったのに、富士山は帰りにちょっと観れただけでした。
富士山は近くで観ると、とても素晴らしいです。
いつか、ぜひいらしてください。
若い頃はそうは思いませんでしたが、私も年をとって良さが分かるようになったのでしょうか?
とりあえず、シーズン開幕できました。
せっかく西湖行ったのに、富士山は帰りにちょっと観れただけでした。
富士山は近くで観ると、とても素晴らしいです。
いつか、ぜひいらしてください。
若い頃はそうは思いませんでしたが、私も年をとって良さが分かるようになったのでしょうか?
とりあえず、シーズン開幕できました。
Posted by Gian at 2015年04月28日 06:07
カヌーいいですね。
前に中古のウッドカヌーを真剣に悩みましたが使用回数を考えて却下しました。
前に中古のウッドカヌーを真剣に悩みましたが使用回数を考えて却下しました。
Posted by きたきつね
at 2015年04月28日 09:59

こんばんは
息子さんは焚き火の楽しさを覚えてしまいましたね。
カヌー乗って釣りして、焼肉食べて、焚き火して・・・
大道のキャンプですね!
うちもGWはどこかへ行きたいところですが、
まだ予定が定まりません(^^;
息子さんは焚き火の楽しさを覚えてしまいましたね。
カヌー乗って釣りして、焼肉食べて、焚き火して・・・
大道のキャンプですね!
うちもGWはどこかへ行きたいところですが、
まだ予定が定まりません(^^;
Posted by attch
at 2015年04月28日 23:11

きたきつねさん、おはようございます♪
カヌーが有るとキャンプの時に遊べるので、とってもお勧めです。
確かに年に数回しか使わないのですが・・・。
カヌーが有るとキャンプの時に遊べるので、とってもお勧めです。
確かに年に数回しか使わないのですが・・・。
Posted by Gian
at 2015年04月29日 06:47

attchさん、おはようございます♪
息子は思った以上に焚火で楽しんでいました。
子供に焚火の方法を教えるのも楽しいです!
GW、私は仕事が忙しくドコかで出撃使用と思っていますが、行けるかどうかもハッキリしていません。
ソレと言うのも、西湖から帰って来て風邪を引いてしまい、翌日途中で仕事を切り上げてしまったからなのですが・・・。
GWはお互い楽しみましょう♪
息子は思った以上に焚火で楽しんでいました。
子供に焚火の方法を教えるのも楽しいです!
GW、私は仕事が忙しくドコかで出撃使用と思っていますが、行けるかどうかもハッキリしていません。
ソレと言うのも、西湖から帰って来て風邪を引いてしまい、翌日途中で仕事を切り上げてしまったからなのですが・・・。
GWはお互い楽しみましょう♪
Posted by Gian
at 2015年04月29日 06:55
