2018年07月02日
富士山を眺めるキャンプ

土曜日に息子と高尾山へ行きましたが、翌日曜は富士五湖でソロキャンしてきました。
これでやっと私も今シーズン開幕です。

この日と翌日は猛暑の予報だったので、クーラーの効いた自宅でノンビリしようかという考えが・・・
でも、一日中家に居ても仕方ないので、「エイヤッ!」と富士五湖方面へ出発します。
河口湖で高速を降りマックスバリューで買物をしますが、やっぱり暑い!
暑さで食欲も無いので、飲み物と冷やしラーメンだけ買いました。

某西湖畔のキャンプ場まで来たものの、日曜の午後なのに意外に混んでます。
「そのうち撤収するだろう」と日陰で読書しますが、15時を過ぎても状況は変わりません。
そればかりかさらに来られる方もおり、仕方なくココを諦めて別のキャンプ場を目指します。

たどり着いたのは、2週間前に息子とカヌーに来た精進湖!
ココは日曜日の夕方と言う事もあり、かな~り空いていました。
受付を済ませ木陰の有る場所にテントを張ります。
ホントは釣りもしたかったのですが、ココはカヌー用にワイヤーが張り巡らせているので今回は諦めます、
その代わり、富士山が目の前♪

17時頃にちょっと早めの夕食「冷やしラーメン」を作ります。
昼食はソーメンだったので麺類続きになってしまいますが、食欲無いので仕方ありません。
まだ7月入ったばかりなのに、夏バテ気味なのです。

アメドSも持って行ったのですが、今回は比較的風通りの良さそうなステラリッジテントにしました。
ココのキャンプ場は受付時に受け取った札をテントに吊るす方式です。
(仲洞爺キャンプ場を思い出します)
テーブルの上が密集しているのは、ストーブの風除け代わりにしているからです。
ココは風が有ったので、それほど暑くありませんでした。

冷やしラーメンを食べた後は、富士山を眺めながら読書します。
チューハイも持ってきましたが、アルコールは暗くなるまでガマンしました。
富士山をこんなにじっくり見た事は無いかもしれません。時間と共に表情が変わり夕方は赤富士になった。
暗くなって富士山に雲がかかり見えなくなったのでチューハイを飲みながら、高倉健さん主演「網走番外地」をiPadで見ます。
すると、視界の端で何かが動きました。
この日はオイルランタンの灯りを目いっぱい絞っていたので目が暗闇に慣れています、そちらをよーく見ると猫が私のテントを狙っているのでした。
この頃になると風はやんだのですが、気温が下がってきて寒いくらい。
上着を着ます。

夜中に目が覚めたのでテントの外に出ると、いつの間にか月灯りに照らされて富士山が顔を出していました。
スマホでは撮れないので、デジイチ持ってくれば良かったとちょっと後悔。
そして、明け方になると富士山を観に来たのか車の出入りがあり、4時には目が覚めてしまった。
おかげで、夜明けの富士山も観る事ができました。

朝食後、昨日の猫が車の陰に隠れて様子を伺っています。
カワイイけど、餌をあげる事はしません。
エサは自分で獲るのだぞ!
近く(2,30メートル先)でテントを張っていたジムニーの方が、朝挨拶した時に「昨日は遅くまで話していてスイマセン」と・・・
別に騒いでる感じで無かったし、気にならなかったので大丈夫ですよ。
(会話に内容までは解りらなかったのですが、普通に楽しそうなリズム(音では無く話のリズムです)が聴こえていただけなので)
もう一人の方も、とっても明るく挨拶される方でした。
暑くなる前に撤収しようとしていたのであまり会話できず、こちらこそすいませんでした。

陽が上がると気温がぐんぐん高くなります。
早めに朝食を摂り、7時には撤収を完了!
受付に札を返しに行きます。
「また、涼しくなったら来ますね♪」

帰りは山中湖を通って「どうしみち」で帰る。
山中湖の富士山は精進湖とはまた表情が違います。
気温も30度未満だったので走っていれば風が心地良く、ず~っとオープンにして走りました。
Posted by Gian at 19:03
│山梨県のキャンプ
この記事へのコメント
そちらは、もう暑いレベルなんですね。
19日から千葉の方へ
暑さ対策をして旅行に行きます。
富士山キレイですね~
赤富士を見るのは初めてです
実際見たら感動しそうです(^_^)/
キャンプ場の札は仲洞爺もですよね!
19日から千葉の方へ
暑さ対策をして旅行に行きます。
富士山キレイですね~
赤富士を見るのは初めてです
実際見たら感動しそうです(^_^)/
キャンプ場の札は仲洞爺もですよね!
Posted by 菜々子 at 2018年07月05日 17:35
菜々子さん、こんばんは♪
その頃の千葉はとっても暑そうですね!
万全の対策でお越しください。
最近は体力が落ちたのか、私は暑さにとっても弱くなってしまいました。
赤富士良かったですよ♪
その頃の千葉はとっても暑そうですね!
万全の対策でお越しください。
最近は体力が落ちたのか、私は暑さにとっても弱くなってしまいました。
赤富士良かったですよ♪
Posted by Gian
at 2018年07月05日 20:57
