ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月05日

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

さんふらわあ夕方便の苫小牧到着は13:30です。
この日も定刻に着岸し車に乗り込んだのは13:39でした。

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

自宅を出た時にメーターをリセットしたのですが、自宅からフェリーターミナルは200kmあるのですね。
それにしては時間がかかったような?
首都高はスピード出せないからですね。

フェリーから下船して苫小牧市街で給油したら、追分町までR234を走ります。
国道を走っているとやはり工事が多い。
途中でノドが渇きますが、この辺りのセイコマで買物しないと決めていました。
我慢して道東道に入ります。

この日は陽が沈む前に札内川園地に着けそうなら札内川園地でキャンプし、ダメそうなら狩勝高原キャンプ場の予定です。
十勝清水ICでまだ15時30分なので、札内川園地を目指す事に決めます。

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

途中、中札内のマックスバリューでジンギスカンと豆腐、ポテトチップだけ買い、キャンプ場に到着!
ギリギリ明るいうちに着きました。
河原に近い場所にテントを張る。
このキャンプ場も何度来た事やら、私の北海道ホーム:朱鞠内湖と同じくらい来ているのではないでしょうか。

ホントは釣りをしたいのですが、もう暗いしお腹もすいたので夕食にします。

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

ご飯を炊いてスキレットでラム肉を焼きます。
キャンプでジンギスカンを食べると北海道に来た時間が!

丁度この時、キャンピングカーの方が、冷蔵庫の調子が悪いらしくジンギスカンを持って来られました。
でも、私も多めにジンギスカンを買っていたので、申し訳ありませんが辞退します。
(せっかく持って来て頂いたのにすいません)

キャンピングカーって冷蔵庫もあって便利ですね。
私は走行中じゃないと冷えないと思っていたのですが、そうではないらしいです。

夕食を食べ夜空を見ると川の上には月が出ていて、反対側の空にはキレイな星空が!
ただ、それだけなんですが、キャンプってイイなと思ってしまいます。

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

翌朝、6時前に目が覚めたました。
朝方は冷えるのかと思って、いつもの寝袋と夏用の寝袋の2枚重ねだったのですが熱い位でした。

先ずは目の前の河原で釣りをしますが、全く反応がありません。
以前は大勢のオショロコマさんに遊んで貰ったのに・・・

北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地

ちょっと足を延ばしてピョウタンの滝近くの橋から河原に下りて釣りますが、やはりノーチェイス!

正味2時間程釣りをしましたが・・・・
(いつもの事ですね)
台風で魚が減ってしまったのでしょうか。

釣りからテントに戻る途中でエゾリス君と逢いました。

そう言えば、このキャンプ場は散策路が何ヵ所かあるのですが、歩いている方をあまり見かけません。
この散策路はとても短く直ぐに終わってしまうからかもしれませんが。

釣りでお腹が空いてしまったので、自宅から持ってきたインスタントラーメンを食べ次のキャンプ地へ向かいます。


同じカテゴリー(北海道キャンプ 2018)の記事画像
2018年の北海道キャンプ遠征
北海道キャンプ遠征2018 その11  苫小牧からフェリー
北海道キャンプ遠征2018 その10 札幌 カムバックサーモン
北海道キャンプ遠征2018 その9 江丹別若者の郷
北海道キャンプ遠征2018 その8 丸瀬布いこいの森キャンプ場
北海道キャンプ遠征2018 その7 和琴半島湖畔キャンプ場
同じカテゴリー(北海道キャンプ 2018)の記事
 2018年の北海道キャンプ遠征 (2018-12-03 19:03)
 北海道キャンプ遠征2018 その11  苫小牧からフェリー (2018-10-25 19:03)
 北海道キャンプ遠征2018 その10 札幌 カムバックサーモン (2018-10-23 19:03)
 北海道キャンプ遠征2018 その9 江丹別若者の郷 (2018-10-21 19:03)
 北海道キャンプ遠征2018 その8 丸瀬布いこいの森キャンプ場 (2018-10-20 14:45)
 北海道キャンプ遠征2018 その7 和琴半島湖畔キャンプ場 (2018-10-13 10:47)


削除
北海道キャンプ遠征2018 その2 札内川園地