2014年08月08日
なつかしい240Z

昨日の夕方、日産ギャラリー前を通るととっても懐かしい240Zが展示されていました。
そして、この240Zを見るために日産ギャラリーへ入ると、やはりこの240Zを撮影されている方が他にいらっしゃいます。
近くに来るまでてっきり西部警察のロケで使った車両かと思っていましたが、神奈川県警と書いてあるし本物の高速パトなのでしょうか?

少年の頃、「車を買うならZ」と心に決めていました。
免許を取った時、Z32が全盛でしたが当時は世田谷で道が狭い場所に住んでいたのでZを諦めトレノにしました。
その後も車庫が狭かったりとZとは縁がありません。
Zは現存する数少ないスポーツカーのひとつです。
いつか縁があるかな?
近くに来るまでてっきり西部警察のロケで使った車両かと思っていましたが、神奈川県警と書いてあるし本物の高速パトなのでしょうか?

少年の頃、「車を買うならZ」と心に決めていました。
免許を取った時、Z32が全盛でしたが当時は世田谷で道が狭い場所に住んでいたのでZを諦めトレノにしました。
その後も車庫が狭かったりとZとは縁がありません。
Zは現存する数少ないスポーツカーのひとつです。
いつか縁があるかな?
Posted by Gian at 06:33
│自動車
この記事へのコメント
私の若い頃は、みんなスポーツカーでした。
友達はZ。
私はスカイラインでした。
あの頃が懐かしいです。
今の若い人はどうしてスポーツカーに憧れないのでしょう?
友達はZ。
私はスカイラインでした。
あの頃が懐かしいです。
今の若い人はどうしてスポーツカーに憧れないのでしょう?
Posted by 山猿 at 2014年08月08日 09:16
山猿さん、おはようございます♪
以前、スポーツカーで駅までかみさんを迎えに行った時、乗り心地が悪いと機嫌が悪かった事があります。
私の車は足も固めていないのですが、日常フワフワした乗り心地の車に乗りなれるとそう思ってしまうのかもしれません。
昔、かみさんはボロ過ぎてほぼサスペンション機能がなくなった、ゴーカートのような軽に乗っていたのですが・・・
西部警察や太陽にほえろがリバイバルされ、人気のある俳優が86やZなどの覆面パトに乗ればまた流行るかも?
以前、スポーツカーで駅までかみさんを迎えに行った時、乗り心地が悪いと機嫌が悪かった事があります。
私の車は足も固めていないのですが、日常フワフワした乗り心地の車に乗りなれるとそう思ってしまうのかもしれません。
昔、かみさんはボロ過ぎてほぼサスペンション機能がなくなった、ゴーカートのような軽に乗っていたのですが・・・
西部警察や太陽にほえろがリバイバルされ、人気のある俳優が86やZなどの覆面パトに乗ればまた流行るかも?
Posted by Gian
at 2014年08月09日 07:58

Z、子供心に憧れの車でした。
でも、セリカも格好良かったです。
でも、セリカも格好良かったです。
Posted by た〜さん at 2014年08月10日 19:45
た~さん、こんばんは♪
セリカもカッコ良かったですね!
初めて作った車のプラモはセリカ2000GTでした。
トヨタはBMWと共同でスープラの後継車を開発するらしいですね。
セリカもカッコ良かったですね!
初めて作った車のプラモはセリカ2000GTでした。
トヨタはBMWと共同でスープラの後継車を開発するらしいですね。
Posted by Gian
at 2014年08月10日 19:55
