2017年04月12日
激安の3号艇を買いました♪

息子用にカヌーを購入しました。
Amazonさんで、このカヌーが激安だったので衝動買いしてしまいました。

1号艇のマッドリバーカヌーは荷物積載量は素晴らしいのですが、船体が軽く荷物を積んでいない時は安定感がありません。
逆に荷物を積めば安定感は十分なのですが・・・
私が息子と乗る時は荷物は積まないので、息子は遊べずイマイチ面白くなさそうでした。

2号艇のフジタカヌーはシングル艇なので、息子とは一緒に乗れません。M
息子がシングル艇に乗るのもまだまだ早いので、私専用艇です。
ちょっと前から息子は「一人で乗りたい」と言うので、1号艇に息子が乗り2号艇に私が乗ろうと考えていました。
でも、ファミキャンの時にテントやスクリーンタープを設営した後に、カヌーを2槽組み立てるのはとても面倒くさい!
そう思っていた矢先、このチャレンジャーK2を見つけました。

仕事から帰り早速組み立てます。
組み立ては空気を入れるだけなのでとても簡単!
5分も有ればできてしまいます。
心配していた材質も激安とは思えない丈夫そうな材質です。
パッチも付いていましたが、パッチは自分で買った方が良いかな?
写真だと大きさが分かりませんが、長さは約3.5mです。
幅も76㎝あるし船体も空気を入れれば剛性があるので、安定性も十分ありそうな感じです。

このダブルアクションポンプも付いていました。
思った以上に空気の注入量は少ないので、空気の注入は直ぐに終わります。
イスは空気を入れてマジックテープとベルトで固定するだけ。

スローパンクチャーじゃないか確認する為、暫く部屋に置いていたら息子はカヌーの上で読書をはじめました。
しかも、撤収しようとイスを取り外したら、カヌーで寝っ転がっています。
キャンプの時にはそんな使い方もできそうです。
(最近コットを買ったばかりなのですが)
さて撤収ですが組み立てよりも手間がかかりました。
付属のポンプは抜く機能が無いので、船体から空気を抜くのが一苦労!
ファミキャンのエアマット用ポンプを上手く使えば、空気を抜く事が出来そうなので週末にでも試してみます。
因みにカヌーには5ピ-スのパドルも2本付いていました。
キャンプの準備は出来ているのですが、息子の少年野球チームはGWも練習らしいです。
あ~残念!
でも、ファミキャンの時にテントやスクリーンタープを設営した後に、カヌーを2槽組み立てるのはとても面倒くさい!
そう思っていた矢先、このチャレンジャーK2を見つけました。

仕事から帰り早速組み立てます。
組み立ては空気を入れるだけなのでとても簡単!
5分も有ればできてしまいます。
心配していた材質も激安とは思えない丈夫そうな材質です。
パッチも付いていましたが、パッチは自分で買った方が良いかな?
写真だと大きさが分かりませんが、長さは約3.5mです。
幅も76㎝あるし船体も空気を入れれば剛性があるので、安定性も十分ありそうな感じです。

このダブルアクションポンプも付いていました。
思った以上に空気の注入量は少ないので、空気の注入は直ぐに終わります。
イスは空気を入れてマジックテープとベルトで固定するだけ。

スローパンクチャーじゃないか確認する為、暫く部屋に置いていたら息子はカヌーの上で読書をはじめました。
しかも、撤収しようとイスを取り外したら、カヌーで寝っ転がっています。
キャンプの時にはそんな使い方もできそうです。
(最近コットを買ったばかりなのですが)
さて撤収ですが組み立てよりも手間がかかりました。
付属のポンプは抜く機能が無いので、船体から空気を抜くのが一苦労!
ファミキャンのエアマット用ポンプを上手く使えば、空気を抜く事が出来そうなので週末にでも試してみます。
因みにカヌーには5ピ-スのパドルも2本付いていました。
キャンプの準備は出来ているのですが、息子の少年野球チームはGWも練習らしいです。
あ~残念!
Posted by Gian at 22:02
│カヌー
この記事へのコメント
衝動買い凄まじいです(笑)
一人で乗りたいなんてたくましいですね。
野球も忙しいでしょうが行けると良いですね。
一人で乗りたいなんてたくましいですね。
野球も忙しいでしょうが行けると良いですね。
Posted by 山猿
at 2017年04月12日 22:06

山猿さん、こんばんは♪
今年のファミキャンは野球の練習をサボれるかにかかっています!
でも、中々サボれないんですよね〜。
今年のファミキャンは野球の練習をサボれるかにかかっています!
でも、中々サボれないんですよね〜。
Posted by Gian at 2017年04月12日 22:16