2015年10月14日
小3の息子用にパドルを購入

連休にこどもの国へ行き、息子が初めてソロ艇に乗りました。
今までは私と一緒にカヌーに乗っても殆ど漕がなかったのですが、ソロ艇だと自分でコントロールできるので楽しかったようです。
それに一人だと後席から漕ぎ方の注文を付けられませんので!
私のパドルだと重すぎて漕げなかった事も大きいので、キッズ用のパドルを買う事にしました。
今回購入したのは ↑ のパドルです。
今年はもう出番無い予定なので、来年の4月頃まで結果は分かりませんが・・・・
子供用なので、 ↑ コレでも十分かも?と思ったのですが、価格相応とのコメントが有ったので熟慮の末やめました。

艇はフジタカヌーの430EXだと転覆時に息子が自力で脱出できそうも無い事や、息子に本気で漕がれたら私がマッドリバーで漕いでも追い付けないかもしれないので、息子にはマッドリバー艇をこのパドルで漕がせる事になりそうです。
(でもキャンプの時にシエンタにカヌー2艇積んでいくのも、2艇組み立てもちょっと面倒くさいな)
息子用にインフレータブルを買う事も考えましたが、予算オーバーなので・・・
Posted by Gian at 05:42
│カヌー
この記事へのコメント
おはようございます。
キッズ用のパドルもあるんですね。
自分用が出来て喜びますね。
どんどん使わないといけなくなりましたね(笑)
キッズ用のパドルもあるんですね。
自分用が出来て喜びますね。
どんどん使わないといけなくなりましたね(笑)
Posted by 山猿
at 2015年10月14日 08:05

山猿さん、こんにちは♪
とりあえず、来たときは喜ぶけど、実際に漕ぐのは面倒くさいってならないと良いですが・・
とりあえず、来たときは喜ぶけど、実際に漕ぐのは面倒くさいってならないと良いですが・・
Posted by ジャイアン at 2015年10月14日 12:05
こんにちは~
すごいですねー
もう、一人で漕げるのですね!?
うちの面々にも教えなくては・・・
やっぱり、男の子はすごいなぁ~
うちの女子は、完全に頼りっきりでダメですね^^;
私も一時、子供用のをとも思いましたが、
うちは買わなくて正解でした。
すごいですねー
もう、一人で漕げるのですね!?
うちの面々にも教えなくては・・・
やっぱり、男の子はすごいなぁ~
うちの女子は、完全に頼りっきりでダメですね^^;
私も一時、子供用のをとも思いましたが、
うちは買わなくて正解でした。
Posted by attch
at 2015年10月17日 13:06

attchさん、こんばんは♪
ウチの息子も今までは殆んど漕いでいません。
でも、息子が漕げるパドルが無い事も大きいようなので、今回買ってみました。
もしかして何年かしたらウチも買わない方が正解だった事に気がつくかもしれません。
そうなりませんように!
ウチの息子も今までは殆んど漕いでいません。
でも、息子が漕げるパドルが無い事も大きいようなので、今回買ってみました。
もしかして何年かしたらウチも買わない方が正解だった事に気がつくかもしれません。
そうなりませんように!
Posted by Gian at 2015年10月17日 19:41