ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月16日

KATO EF81お召しが来ました

KATO EF81お召しが来ました

KATOのEF81お召しが届きました。
ナンバープレートも未だ付けていませんが、EF81北斗星色やお召し繋がりでEF58 61号機と並べてみました。

北斗星色はかなり古いモデルで碍子は無塗装だったので、当時青竹色に塗装していました。
EF81お召しとはかなり色が違い違和感があるので、北斗星色の碍子をそのうちに塗り直さないといけません。

北斗星色の作業は北斗星が届く11月以降になってしまいそうですが、EF81お召のナンバープレート装着やナックルカプラー取り付けを行います。

KATO EF81お召しが来ました

最近は目が悪くなってしまった事もあり、ナックルカプラー取付はスカートを外して行いました。
スカートがボディに着いた状態だと、ナックルカプラーの穴にスノープロウを通すのがやり難かったのです。

KATO EF81お召しが来ました

ナンバープレートとメーカープレートも取付ました。
ナンバープレートは大した事無かったのですが、メーカープレートはプレート自体が小さいのでつけ難い。
あと何年できるのでしょうか・・・

実走させると軽やかな走りで北斗星色とは全く違います。
しかも、ライトが明るい!

KATO EF81お召しが来ました

北斗星色と連結して見ました。
ES81お召は手すりが付いていますが、それよりも運転席の違いの方が大きいですね。
北斗星色は走り出しが遅いのと低速なので、とても重連できそうもありません。
(重連の必要は無いですが)

KATO EF81お召しが来ました

それもその筈、これだけ市品番号が違うのですから。
パッケージも古いし!
EF58 61号機なんて、青色パッケージの頃ですから。


同じカテゴリー(Nゲージ)の記事画像
工事が終了したばかりのレイアウトでNゲージを走らせる
この時期はカタログ観賞♪
今週も模型ばかり・・・
キャンプのオフシーズンは
TomixのED75入線整備
北海道キャンプ中に買った車両の入線準備
同じカテゴリー(Nゲージ)の記事
 工事が終了したばかりのレイアウトでNゲージを走らせる (2019-01-02 19:03)
 この時期はカタログ観賞♪ (2018-12-16 14:06)
 今週も模型ばかり・・・ (2018-12-02 14:45)
 キャンプのオフシーズンは (2018-11-17 16:03)
 TomixのED75入線整備 (2018-11-03 23:30)
 北海道キャンプ中に買った車両の入線準備 (2018-10-10 11:39)

この記事へのコメント
おはようございます。
懐かしい機関車ですね。
私がNゲージやっていた頃を思い出します。
カラーも歴史を感じます。
Posted by 山猿山猿 at 2017年08月17日 08:08
山猿さん、こんばんは♪

ウチは年季が入ったのばかりですから・・・
目が悪くなってきたので今のモデルでは、もう私が手を入れる場所が無いなと感じました。
私が手を入れると却ってクオリティが落ちてしまいそう。
Posted by GianGian at 2017年08月17日 20:41

削除
KATO EF81お召しが来ました