2014年09月18日
3連休は水上へキャンプ -その3-

楽しかったキャンプも最終日になってしまいました。
この日は朝露が激しいう上に、陽が出ないのでテントやタープが中々乾きません。
生渇き状態で仕方なく撤収!
たくさん遊んだお隣さんにご挨拶し帰路につきます。

水上と言えば生どら焼きなので帰りに寄ってみると、駐車場はとっても混雑しています。
前に来た時はガラガラだったのですが、もしかしてメジャーになったのでしょうか?
確かに看板の数はだいぶ増えたと感じていました。

昔と違って何種類かあり、私はオーソドックスな生どら焼きを食べました。
小荒井製菓さんのHPを見るとなんと12種類もあります。
隣にある道の駅にまたより道して、河原で生どら焼きを食べる。
かみさんと息子はモンブランとカスタードを食べたようです。
(人が食べたのは覚えていません)

ここの道の駅に来たら簡単には帰れないだろうと思っていましたが、なんと息子はロッククライミングに挑戦!
しかし、これも予想通りですが息子はあまり登れず。
息子はだいぶ甘く見ていたようです。
世の中、簡単にできない事も沢山あるんだよ!

もう昼時なので近くのレストランで昼食を摂る。
かみさんはざるそばでしたが、私はカツ丼で息子はとんかつ定食にしました。
ボリュームがあり美味しく、満足できるカツ丼だった。

店内にずいぶん前の映画ポスターが貼ってあると思ったら、監督さんのサイン入りでした。
”クライムハンター”の他に”あぶない刑事”もあり、どちらも観た私はとっても懐かしい!
食後、水上ICから高速に乗ります。
途中、関越は何箇所か渋滞していましたが、予想よりも順調で17時前には自宅へ着きました。
Posted by Gian at 19:55
│群馬県のキャンプ
この記事へのコメント
危ない刑事は、みてましたが、もう一つの方は??
です(笑)
楽しかったキャンプも終わってしまいましたね。
楽しい時間は、あっという間ですね。
です(笑)
楽しかったキャンプも終わってしまいましたね。
楽しい時間は、あっという間ですね。
Posted by 山猿 at 2014年09月18日 23:07
山猿さん、おはようございます♪
あぶない刑事みてましたか。
もう25年位前?ですが、当時は再放送を何度も観たので懐かしかったです。
キャンプすると、有ったという間に時間が経ってしまいます。
あぶない刑事みてましたか。
もう25年位前?ですが、当時は再放送を何度も観たので懐かしかったです。
キャンプすると、有ったという間に時間が経ってしまいます。
Posted by Gian at 2014年09月19日 06:12