ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月16日

カーナビ不調とウオーターポンプの確認・・・

今日は朝天気が良かったら朝ドラ(朝のドライブ)をしようと思っていましたが、生憎天気が悪かったの諦めました。
しかし、午後になると天気が良くなって来たので少しだけDriveしました。
2週間程度乗っていなかったので車内は微妙にかび臭いように感じたのでオープンにして走りました♪

カーナビ不調とウオーターポンプの確認・・・

先ずはカーナビのセンサーリセットをしますが、上手くリセットできません。
パルス信号をカットしたりアンテナの場所などを変更して、GPSの測位がおかしそうな事がわかりました。
コレはナビが使えない事を意味しそうです・・・・。

カーナビ不調とウオーターポンプの確認・・・

カーナビのテストを終えて自宅に帰って来てウオーターポンプをハンドクランクして確認しようとまずは助手席後ろの内張りを外します。

カーナビ不調とウオーターポンプの確認・・・

後はレンチでボルトを外すだけですが、結構走ったのでカバーが熱くカバーを外してもウオーターポンプに触れるまで冷めるのにかなり時間が掛かりそうです。

なんだか面倒くさくなり、作業は来週に先延ばししてしまいました・・・。




同じカテゴリー(MR2/ボクスター)の記事画像
高圧洗浄機でホイールがキレイになるか?試してみました。
スポーツカー(13年間)の故障履歴
スポーツカーが車検から帰ってきました
車の下回りをチェック
もうすぐ車検
タイヤ交換しました
同じカテゴリー(MR2/ボクスター)の記事
 高圧洗浄機でホイールがキレイになるか?試してみました。 (2018-04-29 19:03)
 スポーツカー(13年間)の故障履歴 (2017-07-16 19:03)
 スポーツカーが車検から帰ってきました (2017-05-20 19:03)
 車の下回りをチェック (2017-05-14 19:03)
 もうすぐ車検 (2017-05-07 16:08)
 タイヤ交換しました (2017-04-09 22:13)

この記事へのコメント
車はあまり乗られないのですか?

カーナビ付いてるだけでも羨ましい!
我が家の車ついてないので、未だに地図確認です・・・^^;

そういった所も治せるのはすごいなー。なんでも出来る人尊敬します!
Posted by ◆さくら◆◆さくら◆ at 2013年06月17日 10:36
◆さくら◆さん、こんばんは♪

北海道だとカーナビは無くても、あまり困らないですよね!
北海道の道は走りやすくて分かりやすいので羨ましいです。

いえいえ、大した事は出来ないので本格的な作業は車屋さんにお願いしています。
何でも出来る方は本当に凄いですね!
Posted by ジャイアン at 2013年06月17日 19:12

削除
カーナビ不調とウオーターポンプの確認・・・