2017年05月14日
車の下回りをチェック

スポーツカーを車検に出してきました。
その際、ディーラで車をリフトアップして見る事ができたので、気になっていた下回りを確認しました。
私の場合、キャンプ場や河原へのINする際に下面をこする事も多いので、キズだらけを覚悟していたのですが・・・
意外にも、キズはちょっとしか付いていませんでした♪
以前、朱鞠内湖の下り坂でフロントバンパーがあたり、バキバキ音をさせてしまった時の傷も判りません。
大きな傷は無かったので、これからもキャンプ場や河原を恐れずに入っていけます!

ブレーキパッドも確認しましたが、まだ大丈夫なようなので今回の交換は見送りました。
ディーラーの方いわく、「マニュアル車だとブレーキパッドはあまり減らない」との事です。
整備は来週なので車を預け私は電車で帰ります。
横浜の街を歩いていると、小雨なのに窓を開けて走っているフェラーリ カリフォルニアを見かけました。
最近のフェラーリはエアコンが効かないなんて無さそうなので、エンジン音を聞きたくて開けているのかもしれません。
フェラーリのエンジン音は素晴らしいですからね♪
以前、朱鞠内湖の下り坂でフロントバンパーがあたり、バキバキ音をさせてしまった時の傷も判りません。
大きな傷は無かったので、これからもキャンプ場や河原を恐れずに入っていけます!

ブレーキパッドも確認しましたが、まだ大丈夫なようなので今回の交換は見送りました。
ディーラーの方いわく、「マニュアル車だとブレーキパッドはあまり減らない」との事です。
整備は来週なので車を預け私は電車で帰ります。
横浜の街を歩いていると、小雨なのに窓を開けて走っているフェラーリ カリフォルニアを見かけました。
最近のフェラーリはエアコンが効かないなんて無さそうなので、エンジン音を聞きたくて開けているのかもしれません。
フェラーリのエンジン音は素晴らしいですからね♪
Posted by Gian at 19:03
│MR2/ボクスター
この記事へのコメント
北海道に来るときは!
車高を上げるとか、、、。
行ける範囲が広がります(笑)
車高を上げるとか、、、。
行ける範囲が広がります(笑)
Posted by た〜さん
at 2017年05月14日 22:07

た〜さん、おはようございます♪
エアサスだったら車高変えられたかもしれません!
でも、そこまでしなくても意外に大丈夫な事が分かったので良かったです♪
エアサスだったら車高変えられたかもしれません!
でも、そこまでしなくても意外に大丈夫な事が分かったので良かったです♪
Posted by Gian at 2017年05月15日 04:52